雑記

2008年 2月 25日 (月)  ジャンプ(12号)
最近、読めずに積まれていた少年ジャンプにも
やっと追いついて来ました♪
一部、後回しで数週分 読めてないのもありますが・・・(;¬_¬A

嬉しいので感想を書きたいと思います!
(書いてる間に日付が変わってしまいました・・・
もう新しいの発売ですよ・・・でも めげずに続行です!)

・ワンピース

何といっても看板漫画!
ラブーンの件もそうですが、壮大なストーリーに加え
細かなギャグ、戦闘の見せ場など安定感がありますよね。

ちょっとブルックの昔話が長すぎた気もしますが
それも終わりましたし次の冒険を楽しみにしたいと思います。


・アイシールド21

ジャンプの中で遅れずに読んでいるのはワンピとこれだけです。
とりあえず私にとってはNo.2でしょうか?
理由は続きがちょっと気になるってだけなんですが・・・

ボールの動きのみに集中できるマルコには
ドラゴンフライも関係なさそうですがどうなるんでしょうか?

経験値のない光速移動砲台なら簡単に抑えられてしまいましたが、
ヒル魔の知恵で動けばまたベツモノになりそうですし期待したいと思います。


・エム×ゼロ

結構好きな漫画です。機転が利いてますし絵も上手いです。
ジャンプの中では頭脳派漫画ですよね。

そういえば愛花のフィギュアが出るみたいですね。
「九澄(主人公)が人形好きだったら嫌だ」みたいな事を
言っていた愛花でしたが、自分がフィギュアにされて販売w

誌上には笑顔で「みんなの予約待ってるよ!」というコメントまでw
矛盾しまくりです。


・サムライうさぎ

もともと和みと想いと笑いの詰まった良い漫画です。
ジャンプの王道「バトル漫画」要素が加わってきて盛り上がってきました。
修行の成果も出てきて楽しみです。


・ムヒョとロージーの(略)

エンチュー編が終わり、中だるみしていたムヒョロジでしたが
ベクトール編でまた面白くなってきました。

ベクトールは「ムヒョと赤い糸で結ばれている」と言っていましたが、
霊根で繋がっているのはムヒョだけではないです。
なにか“別の意味”もあるんでしょうか。

ムヒョはある日 突然 才能が開花しましたが、
それは奥底に眠っていた才能がベクトールによって吸い出されたために
表に現れたのだとしたら・・・

ベクトールを倒してしまったらムヒョは力を失う、
またはムヒョがいる限りベクトールもまた不滅だとか
そういう事も考えられますよね。


・サイレン

結構面白いです。
バトルが・・・というわけでもないですし
ギャグがとても良いわけでもないんですが、
全体的にツボを押さえてるんでしょうか??

よく分かりませんが(え?)続きがどうなるのか楽しみな漫画です。
主人公が結構良いヤツで、躍動的なのが良いのかもしれません
と今 何となく思いました。

で、サイレンの意味はなんでしょうか?
才を練、つまり才能を練(ね)るなのか、
サイコキネシスのサイなんでしょうか?


・初恋限定。

なかなかどうして、面白いです。
前評判はボーイズビーの二番煎じで、とらぶるのライバルとして
ぶつけてきただけという印象でしたが、読んでみるとそうでもないです。

特に主人公を設けず色々なキャラの初恋を描きながらも
上手い事 関係性ができてますね。

財津 兄のことはあまり応援できませんでしたが、だんだん慣れてきましたし(笑)
楠田のこともそのうち応援できる時が来るんでしょうか?

良いヤツなんですけど何ででしょうか。
というか、ちょっと嫉妬入ってるんだと思います( ̄∀ ̄;)
年商が億のイケメンをふる程の女子にあっさり好きになられて
しかも実は両想いなのが気に入らないのではないかと・・・

恋は顔でも特技や長所でもないとは分かっていても
とこか悔しいんだと思います orz

あと、チビキャラ化した時がかわいくて良いです。
とらぶるみたいにエロに走れば良いってもんでもないですよね。


・マディ

無邪気なマディが良い味出してます。
トラブルも次々起こりますし、和みや笑いがあって面白いです。


・K.O.SEN

こういう現実に近い格闘漫画は存続が難しそうなんですが
今回は当たりなのではないでしょうか。

ちゃんとバトルで盛り上がって面白かったですし、
毎回 話し読んでてつまらなくないです。

この調子で連載頑張ってください!


・ネウロ

ハッキリ言って推理漫画ではないです。
謎やトリックはありますが、あれは後付けの説明に過ぎません。
読者側が推理して楽しめない内容になってます。

でもこれは別に非難ではなく、ネウロの面白さはそこではないです!
キャラ達のやり取り、つまりギャグが面白いです。
漫画として読んで面白い、これはとても良い事です。

絵がキレイというわけではないですが、ヤコもかわいい時ありますし、
絵としても大丈夫だと思います。


・ブリーチ、ナルト、リボーン

3つ いっぺんに紹介しますが、
そこそこの展開というか、中だるみ気味というか・・・

連載安泰な漫画(とは言えないかも知れません)が
少々落ち気味な今日この頃です。


・Dグレ

わけわからなかった方舟編が終わり、
ようやく意味がわかるような展開になってきました(苦笑)

なので上昇中ではありますが、上の3つと似たり寄ったりかも・・・
現在、ピンチを迎えてますのでその分 次が気にはなりますが。


・テニプリ

盛り上がりとかは抜きにして、低空で安定飛行中です。


・とらぶる

ここからの感想は下位グループとなります(苦笑)

エロだけでよくここまで話を作れるなと思いますが、
原作と絵が別でこの内容はマズイのではないかと・・・
もっと話 自体も面白くするべきなのではと。

ジャンプが掛けていたエロリミッターを
この漫画が解除してしまってますよね。

ブラックキャットで恐らく一番人気だった伝家の宝刀 イヴも
早くに投入し、作者も本気(?)のようです。

しかし、ネットで感じるのはリト妹の人気が高いような・・・
イヴでも年齢が低いのに、更に低年齢に人気が出るのは
大丈夫なんでしょうか?
まぁ年齢どうこうじゃなく、キャラの持つ魅力の問題でもあるんですが。


・銀魂、スケットダンス

ごめんなさい・・・下位です。しかも読み遅れてます。

ポテンシャルはあるんですが、最近 続きを楽しみにできない展開だったので。


・ジャガー、勇者学、ポセイドン学園

何というか、読むのが おっくうになります・・・
連載おわ(削除)

特に後者2つが、読むのがツライ、お願いですから連載お(削除)




約1作、感想書いてなかったりしますが・・・読んでません。
いつ読んでも同じ内容な気がしてなりません。

記録の為に頑張ってくださいとだけ^^;

2008年 3月 2日 (日)  ななみでござ候
姉の勧めで ケータイ大喜利 が面白いという事で
(録画して2週遅れで)見てみました。すると・・・




アナウンサー 「一緒に番組のシステムの紹介をしていきたいと思います」

ななみ 「は〜いv」

アナウンサー 「勢いよくいきますよ!」

ななみ 「うん!」










ゴンッ!!!

ヾ(T▽T)ノ_彡☆バンバン!
マスコットキャラになんて事をっ(爆笑)



さて、何が起こったのか気になりますか?

証拠画像↓ 開始50秒から見ると ちょうどです(でも、かわいいので最初からでもw)

画像が荒くてイマイチ分からないかもですが・・・
再生を押してもスムーズじゃない場合は一時停止して
先に戯言の続きにお付き合いください^^;
その間にダウンロードできると思います。



で、話は変わりまして目覚ましテレビで紹介されていた
もんじろう の武士語変換。

ちょっとやってみました。
とりあえずツンデレ発言でw



か、勘違いしないでよね!たまたま行き先が同じだけなんだから
☆「武士語」変換↓☆
か、勘違ゐ致さぬでよね!たまたまはせ参じ先が同じだけなんゆえに


まぁまぁですね。



他にもルー語風味変換などもあったのでやってみました。
「ワン富士、ニホーク、スリーなすび」
とか有名なので ことわざでもと。



覆水盆に返らず
☆「ルー語風味」変換↓☆
覆ウォーター盆に返らず


・・・うん、まぁまぁですね。
せっかくなので更に武士語変換。



覆ウォーター盆に返らず
☆「武士語」変換↓☆
覆水盆に返らず





おおおっ!元に戻ったww

もしかしてルー語のワクチンは武士語なのかも!
だとしたら新発見です(笑)

続いても ことわざ行ってみます!



犬も歩けば棒に当たる
☆「ルー語風味」変換↓☆
ドックもウォークすればスティックにヒットする
☆さらに「武士語」変換↓☆
どっくもうぉーくすればすてぃっくにひっとするでござる


・・・期待し過ぎたでござる・・・○| ̄|_

2008年 3月 8日 (土)  ラジコン ヘリ
先につぶやいたりしましたが
ヘリQ が ちょっと欲しいです。

でも、ヘリQで決めてしまうのはまだ早い!
底値2000円くらいから色々な種類があるみたいです♪

上昇・下降・旋回くらいしかできないみたいですが
思ってたより断然安いので飛べば充分。

前進・後退できるものになると底値4000円くらいでしょうか。

機能は重要なんですが、やっぱりデザインあってのモノですよね。
買うべきか買わざるべきか、それが問題です。





そう言えば、前に紹介したかも知れませんが

空飛ぶ目覚まし時計

・・・確かにウザそうですw

2008年 3月 15日 (土)  あほ話
特にネタもないので、童話と昔話を
最近思いついた風にイジってみます。


 赤ずきんちゃん


赤ずきん 「お婆さんの耳はどうしてそんなに大きいの?」

お婆さん 「お前の可愛い声がよぉ〜く聞こえるようにだよ」

赤ずきん 「お婆さんの目はどうしてそんなに大きいの?」

お婆さん 「お前の可愛い顔をしっかり見るためだよ」

赤ずきん 「うふふふふv お婆さんの存在は私ありき なのね♪」


赤ずきんちゃんは嬉しそうにそう言うと、
勝ち誇ったように帰っていきましたとさ、めでたしめでたし。



・・・赤ずきん自身も名前が かぶり物ありきのくせに( ̄m ̄)






 浦島太郎


♪むっかし〜むっかし〜 う〜らし〜まはぁ〜♪

♪たっすけった かっめにっ つっれらっれて〜♪

♪竜宮城へ〜来ってみっればぁ〜♪

♪絵〜に〜も描っけなっい うっつくっしさ〜〜♪












乙姫?浦島





!!?




・・・描けないなら、きっとこれが正しいはずw


2008年 3月 23日 (日)  UNパンマン
朝起きたら、洗面所には先客がいて使えず

しかし母は早く布団を片付けろと言う・・・



・・・顔が洗えなくて力が出ない・・・・・(眠)

2008年 4月 6日 (日)  寝過
この間、寝坊しました(汗)

目が覚めたのはいつもより1時間半遅れ。

それでも会社には間に合ったという・・・

いつもどんだけ早く起きてるんですか私は^^;;



ところで、春になるとやっぱり眠いですね。

休日なんか昼近くまで寝たのにまだ昼寝もしたくなります。

元々寝るのは好きですが、さすがに時間がもったいないですorz

2008年 4月 13日 (日)  桜
最近、計3回 近所の桜を見に行きました。

去年も同じ所に行ったんですがやっぱり桜は綺麗です♪

1回目は残念ながら5分咲き程度。

2回目は満開だったんですが、会社帰りに寄ったのでほぼ素通り。
夕方で薄暗いっていう状況でもありました。

3回目は休日、しかも満開!すごく良かったです。
風が強めでしたが逆に桜吹雪が見られてお得w
河にはカイツブリ(鳥)も泳いでました。

デジカメには撮ろうとしたんですが壊れかけで
少ししか撮れませんでした(ToT)

電池はあるのに電池切れマークが出て使い物になりません・・・


来年はゆっくり食事でもしながら見ようかと思います。

2008年 4月 21日 (月)  重音テト
公式ではなく、派生のボーカロイド 重音テト

亞北ネル、弱音ハクに続くサードタイプ!
(だと思います^^;;他にもあったらゴメンナサイ・・・)

調べたら和音ミク、鈴音リンもいますね(汗)なのでフィフスタイプ?

で、なぜ突然 紹介したのかというと誕生秘話に吹いたからですw

【VIP】新ボーカロイド重音テトはこんな風に作られました【安価スレ】

未来から来たという設定も含め、全てはこの中に答えがあります。

ちなみに 安価スレ とは
スレ主があらかじめレス番号を指定し、
そのレス番を取った人の意見が採用される形式のようです。

面白いので良かったら見てみてくださいw

2008年 4月 27日 (日)  CMです
さて、問題です。
「ですいつ」は何のためにあるのでしょうか?

答え、ANC(アナザーノートコミュニティ) を応援するため。



続いて第2問。
「ですいつ」の管理人は日々 ANC を応援できているか?

答え、いいえ(戯言だからって いつも見境なさすぎですorz)


という訳で、ちょくちょく宣伝しないといけない事に気付きました(苦笑)
気付くまでに1年と少し・・・・長い道のりでした ←バカ

これからは 不自然でも宣伝入れていきます のでよろしくお願いします♪


で、おさらいです。
そもそも ANC とは何ですか?という話。

ANC はデスノート好きが集まって作ったサイトです。
主要コンテンツは デスノート小説 です。
ホントに面白いので ひとつよろしくお願いします。m(_ _;)m





話はガラっと変わりまして・・・普通につぶやいたりもしようと思います。

中国でのオリンピック開催に反対の人達が
聖火リレーの邪魔をしようとしてますが
何故あんな事するんでしょうか・・・

確かに中国は悪いのかもしれない。
でも、オリンピックはスポーツの祭典です。
人類が可能性の限界に挑む4年に1度の大舞台、世界中が注目しています。

中国がどうだろうとスポーツには関係ないはずです!
選手はオリンピック出場を夢見ているのに
ボイコットだとかもやめて欲しいです。
(まぁ出たくない選手は勝手に辞退すればいいですが)

たまたま中国で開催するだけなのに
選手達の今までの努力までぶち壊して欲しくないです。

抗議するなら政府にするべきで
オリンピックを標的にしないで欲しいです。

オリンピックが中止になったら根本的な問題が解決するんですか?
しないですよね・・・
何故ならオリンピックは元凶じゃないですし、もともと無関係なんですから。

影響力が大きいからといって邪魔して
たくさんの人々に迷惑かけて、発想がテロと同じです。

聖火ランナーを襲うとか信じられません。
中国人でさえない人なのに襲って、
どこまで関係性の遠い人にまで被害を広げるつもりなんでしょうか。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって事でしょうか^^;


しかし、強引にリレーを続ける方も臨機応変に対応して欲しいです。

別に聖火を走って届けなくてもオリンピックはできますし、
そもそも走る距離は少しで、ほとんど乗り物で運んでますよねw

暴動が予想される中、リレーを続行して何になるんでしょうか。
もっと人や町の安全を重視しても良いと思います。

あんなに費用や労力を割いてもったいない話です。
警察はどんだけ暇なんですか?税金も返してくださいと言いたい。
文化財が暴動で壊されたらタイム風呂敷で治してくれるんですか?
死傷事件に発展したらベホマやザオリクを唱えてくれるんでしょうか。

大切なのは無理にリレーする事じゃない。
リレーを邪魔する事でもない。
双方とも もっとすべき事、大切にすべきものがあると思います。


あ、ちなみに ANC は議論も好きですので
結構こういう社会的な問題について掲示板で語りかけると盛り上がったりします。
参考までにw

2008年 5月 5日 (月)  パズルノート
ANC(アナザーノートコミュニティ) の小説板(ANOTHER NOTE
に投稿されているのは小説だけではありません!

大型連休特別企画 として
パズルノート 新装版 月・Lの頭脳に挑戦!面白パズルノ−ト[第1集]
も出題されています(今になって紹介するのは遅いですが^^;)

このパズルノートとはクイズ・なぞなぞ・暗号などの創作問題集です。

なぞなぞ好きの方、ちょっと時間が出来た方、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
頭の体操にもなりますし、友達に解かせて悩める姿を楽しむのも良しですw

今回は新たにpage.24〜28までの5問が追加されました。
回答記入ページは別板になってますのでよろしくお願いします。
大型連休特別企画★デスノートパズル回答書き込み用スレ



主催者の ころりんさん ありがとうございます!

2008年 5月 11日 (日)  Lがデスノートを手にした世界
Lがデスノートを手にした世界 作:Oさん [感想スレ]


あのLがデスノートを手に入れたとしたら?

それを描いたデスノ小説!
私の読んだ中では5本の指どころか、3本に入ると言って良いです。

夜神 月 と L 、2人の天才の知略戦は
月が 超常の存在であるデスノート を
Lが 捜査に関する現時点で最高峰の環境 を
それぞれ個人で有していたからこそのものです。

が、それを くつがえし、Lが全てを握っていたら。
月が正義の心を持ち 自身の頭脳だけでLに立ち向かったとしたら。

こんな話どうやって続けていくの?(◎O◎)
と気になって仕方がないです。月派の私には特にw

しかも!原作の内容に沿って話が展開されていくので
原作を知っていればいるほど うなってしまう見事なパラレル。

漫画しか読まなかった私でも ぐいぐい引き込まれていきました。
プロじゃないかと思うくらい文章も上手いです。

本当、とりあえず
ストーリーリストのPage.2までで良いですから
読んでみてください。きっと続きが読みたくなりますから♪

2008年 5月 18日 (日)  似顔絵バトン
さて・・・もうデスノ小説 読んでいただけました?


と、軽く良心を突付いてみる(笑)
・・・・・・逆効果??

ちなみに ANC携帯版 もありますのでよろしくお願いします♪
デスノ小説板はこちら





話は ⊂(,△,⊂⌒⊃ゴロン と変わりまして


タイトルのバトンをしようかと。

回していただいたバトンは
いつものごとく 私でストップ ですが( ̄∀ ̄;)

ごめんなさい、私はバトンアンチ主義者なもので・・・

とは言っても、別にバトンに答えないわけでも無ければ
回されるのが嫌なわけでも無いです。むしろ嬉s

バトン自体やバトンを回す人達に罪はありません。
でもバトンに架せられた「強制的に次の人を選んで回す」という業(ごう)は
誰かが絶ち切らねばならないのです!(ど〜ん)

その業を生んだのはバトンの創造主。
転々と寄生し永遠に彷徨い続けるバトンが不憫で(つoT)←え?


前置きが長くなりましたが、行きます!


『似顔絵バトン』


奥富玲華さん?





 ←クリックで拡大


顔を知りませんので創造人間ベツジンダーなのですが・・・
予定より可愛く&ぽっちゃりに。
画力がないので修正すると取り返しがつかなくなるので このままで(苦笑)

私の中では今でも前のハンドルネーム ひ○○○さんなので
文字絵で顔を描いて誤魔化そうとしたのが発端です。
輪郭が「ひ」、右目とマユ毛が2文字目、同じく左が3文字目、クチが4文字目です。


1:似顔絵を描いたお友達のお名前をどうぞ。
奥富玲華さんです。

2:その人とはどういう関係ですか?
ネット友達です、どこいつ系の。

3:お友達の第一印象
第一印象なのかどうかは分かりませんが、
元気でかわいい、そしてネタもバッチリな絵を描くどこいつ絵師さん。

4:お友達の今の印象
毎日 更新してすごいなぁと。
しかもブログなどを複数所有・・・頭が下がります。

5:お友達に日頃思っている事をどうぞ。
これからもよろしくお願いします!(特にどこいつ絵w)
密かに実は私の絵の心の師匠だったりして
参考にさせていただいてます。ありがとうございます!

あと、何気にブログに設置されているココロに
癒されてますので継続よろしくお願いします(^◇^;)

6:回す人を7人挙げてください。(リターン可)
挙げませんと言ってるでしょーが、この子は!


しかもリターン可だなんて・・・
報復が報復を呼び、底なし沼へとハマっていく何て恐ろしい罠((@O@;))


2008年 6月 8日 (日)  イベント始動
ANC に投稿されている小説は基本デスノートものです。
しかし、それとは全く別のジャンルも扱おうという動きも出ています。

その先駆けとなるのが本日紹介します
ハンドブレーカー 剥奪の魔物 です。


テーブルトーク風に続くリレー小説です。
リレーなので一文ずつですが頻繁な更新が期待できます♪

あらすじは、ハンドブレイクという能力が存在する
ファンタジー冒険活劇(?)です。 ←アバウトw
デスノ関係ありませんので どなたでも見ていただけます♪


ちなみにこのイベントは、ANC一周年記念として立案されたものです。
今年のお盆くらいでもう二周年になる訳ですが( ̄∀ ̄;)アッハッハッ・・・

これには理由が少なからずありまして・・・
ハンドブレイク 山小屋編
というのを試作リレーしてたんです。

ということで、そちらも合わせてよろしくお願いします。

2008年 6月 11日 (水)  か、かゆくはないんだからねっ
水虫 だってさ・・・○| ̄|_

2008年 6月 22日 (日)  ご無沙汰してます
更新、滞ってましたね・・・
理由は単なるマイペースによるものです( ̄∀ ̄;)

反省点は眠気に負けたっていうのが若干あr(削除)



さて!本日 ご紹介しますのは

霧山香月 もう一人のヒロイン 【霧山香月シリーズ 第一弾】

ただいま第四弾まで続く人気シリーズです!


霧山香月。
彼女は不思議な能力を持っていた。
偶然 南空ナオミと出会った彼女は
その後、ナオミの遺志を伝えようと
Lとの接触を試みるが、事態は思わぬ展開に・・・
彼女はキラ事件に深く関わっていく。



作者の香月さんはL萌えですw
Lファンの方々には特にご満足頂ける内容ではないかと。

こういう本編の中に別の要素が入り分岐していくっていうのは
アナザーの醍醐味の1つですよね。

別視点から本編を読めて、僅かな違いが出来る楽しみ。
しかしその僅かな違いはやがて大きな流れを作っていく!
アナザーって面白っ(≧▽≦ノ

どうか、よろしくお願いします!


2008年 6月 29日 (日)  どうしましょう・・・
ちょっと悩んでます。
まぁ「悩む」って程でもないんですが。
今日はそんなグチ祭りです(苦笑)

スルー可です。要約すれば
ANC をよろしく♪ って事ですから(違っ)










このままサイト続けてていいものなのかと(; ̄∀ ̄A

何が悪いって、更新頻度が少な過ぎます。
毎日とは言わずともマメには更新したいものです。

でも、なぜ更新しなかったかというと メンドクサイ からです。
身も蓋もない理由ですね・・・

ホームページを更新するって改行するだけで<br>とか打たないとダメで、
掲示板のカキコみたいに文章書いて終わりじゃないのがすごくネックなんです。
しかもこの「戯言」は「雑記帳」に移すんですが、
その時は<br>だけ取り除かないと行が倍になるんで手間なんです。

タグを使えるってのは色んな文字表現ができて便利ですし、
雑記帳に移すのもまとめたいから好きでやってるんですが
めんどくさがりなもので^^;

ブログに転向すれば楽なのかなと思いますが
過去記事はカレンダー風ではなく今の雑記帳みたいにしたいですし・・・

・・・ワガママですね、分かってます。
変換ソフトみたいなのでも見つけてみましょうか・・・


ページのレイアウトももっと見やすくしたいですし、
カウンターも設置した方がいいのかなと。
そう思うといっそブログでしょうか?

カウンターは監視してるみたいでちょっと抵抗あるんですが
ニーズを把握しないと宣伝効果も薄いですよね。

というか、宣伝だけじゃクドイ気がするんです。
単なるつぶやきが中心になるくらいが良いのではと思えてきてます。

あと、つぶやくにしてもネタが思いつかない!(撃沈)
どっかからお題でも拾ってきましょうか♪ ←安易


・・・あ、楽なタグの入力&削除方法 見つけたかもです^^;;


近々、何らかの変化をするかもです。
ご了承ください。


2008年 6月 30日 (月)  継続は力なり
決めました!

とりあえず更新は目標 週休2日以下!
(目標ですから実質2日に1回とかでもOKでw)


2008年 7月 1日 (火)  難しい問題

燃料費急騰、全漁連16漁業団体 休漁!

・・・早口言葉みたい( ̄m ̄;)

いやいや、そんな事 言ってる場合ではないです。
深刻な問題です。
どうなっていくんでしょうか、家庭を直撃です。

燃料だけでなく、食料品や商品も同様に高騰してますし。


それにしても・・・やっぱり早口k(削除)

2008年 7月 2日 (水)  ブログが使えない・・・
前に登録したブログに入れません・・・
パスワード忘れました orz

いや、戯言を引越しさせるのとはまた別件です。


現在、ボーカロイド 鏡音さんの「ココロ」にご執心なんですが、
ニコニコに入らないと色々な派生版を見られないんです。

でも、ニコニコに登録したら負けだと思ってます

これは別に「ニコニコに入るヲタは負け組みだ」
って意味じゃないです。

登録しないと見られないもの見たさに
まんまと登録させられるのがシャクなだけです。
これでは相手の思う壺です。

ようつべなんかは登録しなくても見られるのに!


ですが、抜け道もあります。
ニコ動画を貼り付けられるブログの存在です。
これを使えば登録せずとも見られるわけです。


まぁそのブログへの入り方が今わからないんですけどね(つoT)

登録したメルアドはもう廃止になったやつですし
パスワードを返信しても もらえやしない(涙)

2008年 7月 3日 (木)  しまった
戯言の更新が生活を圧迫しそうな予感^^;

どうせならもう少し後にすれば良かったと思ってるわけで(苦笑)

ウェブリングって言うんでしょうか?
そういうリンク集に登録したり、
ですいつのレイアウトを変えたり
やることは色々あったのに・・・




でも、一年の 抱負 は早い方が良いですよね!


・・・半年経って言う事じゃないですが ( ̄∀ ̄;)

まぁこれもネタという事でw

2008年 7月 5日 (土)  新幹線 予約
京都→東京方面をネット予約しようとしたんですが
よくわかりませんでした^^:

なぜJRは西日本とか東日本に分かれてるんでしょうか?
分かりにくくてしょうがないです。
線路で繋がってるんだから統一して欲しいものです。


何日か前に東日本のHPを見た時は
西日本の駅では切符を受け取れないみたいでした。

で、西日本のHPはと言うと
予約の仕方がそもそも分かりにくい。

どの駅を対象として予約可能なのか
その紹介からして見つかりません。


とりあえずあきらめていたんですが、家族に聞いたところ
「新幹線の管理は東日本だから受け取り駅が西でもいけるのでは?」
とのこと。

んじゃあ、ということで本日 東日本に会員登録してみました。




やっぱり西日本では受け取れねー(ノ`□´)ノ~┻━┻

もう駅で直接予約します!


でも一応その後も調べてみたら
西のHPからなら予約できるみたいでした。

同じ電車に乗るのに切符が受け取れない予約があるとか
どんだけアホシステムなんでしょうか(毒舌)


それにしても西のHPはやっぱり分かりにくいです。

サービス案内のTOPでは利用駅が確認できず、
ログインアイコンをクリックしたらやっと
ページの端に駅の案内へのリンクが。

ログインは会員になってから押すものですよね!?
会員になる意味があるのかどうか調べるために
駅案内を探してるのにそれは無いと思いませんか??

2008年 7月 6日 (日)  Another of Another
最近、軽はずみな感じでポンポンと
戯言を乱発するようになりましたので
ひとつ ごひいきに♪


さて、ANC の小説紹介のコーナー!(ドンドンパフパフ)


流れる時のなかで 作:Dobuネズミ さん

私の中で3本の指に入る傑作です!

出始めは正直「え??」って感じでした。
いきなり“あの人”が光ってタイムスリップしますから^^;


原作は基本「現代にデスノートがあったら・・・」という
現実に非現実を投下し、それを現実的な観点からアプローチした作品です。

もちろんLとかは非現実の存在なんですが、
それは今ある現実(権力や組織、技術など)を最大限に駆使すれば
どこまでの事が非現実に対し出来るのかということを
具体的に分かりやすくするための工夫、つまり現実の結晶化なんです。

だからLはあれで良いんです。
ギャグなどもちゃんと押さえてますが、やはり特徴はリアルさです。

デスノートや死神という有り得ない存在を除けば
理に叶った、読者を唸らせる緻密な頭脳戦が展開されていきます。
そういう手に汗握るシリアスさが大人気な訳です。


それで話は戻って 流れる時のなかで はと言うと
“タイムスリップ”です。

アナザーもデスノート以外の非現実は排除して楽しむ話だと思っていたら
デスノートの効力でもないのにタイムスリップしてしまいます。

まぁアナザーはデスノの別物語ですよね(そのまま)
で、その別物語の中で“あの人”はタイムスリップで別の体験をする訳です。

アナザーストーリーの中で繰り広げられるアナザーストーリー
なんだなぁとか思ってみました。

最初は違和感があるかもしれませんが、どうか読んでみてください。
その後は素晴らしいです!

何というか、読後感が最高なんです。
桜というオリジナルキャラも出てきますが、
全て含めて切なくて素敵な物語です。

2008年 7月 7日 (月)  七夕
今日は願い事を叶えてもらえるラッキーデーですよね♪(え?)

で、思ったんですがもし世界中の人の願いが
「彦星と織姫が別れますよーにv」で 一致 したら
二人はさぞかしドン底になるんでしょうね(笑)

もしくは、短冊に書いてあることが全て
彦星と織姫の浮気密告情報だったり・・・



という事で、思いつきで始める 「こんな短冊は嫌だ!(七夕編)」


「あんぱん買ってこい」 by ア○パンマン


「去年 ぜんぜん叶わなかったんだけど〜、何なら叶えられるわけ??」


「冷麺、始めてください・・・」


「いいから買って来いや」 byジャム


・・・あまり思いつかないですね( ̄∀ ̄;)
忙しいのでこのくらいで(逃っ)

2008年 7月 8日 (火)  この願い、届け・・・
昨日、とっても面白いデスノート小説サイト

ANC(アナザーノートコミュニティ) の発展を願えばよかったああぁあぁぁぁ!

と思いました。


しかし、本当にそれでいいのか
神頼みのような叶え方で本当に・・・?

そうじゃない。
この願いを 叶えられる のは
そんな幻のような存在なんかじゃなく

このサイトに来てくれる皆さんだけ!


じぃ〜〜〜・・・(´・ω・`)・・・・・ ←期待の視線



良かったらクリックお願いします♪(*^▽^)_


2008年 7月 9日 (水)  移しました
最近たまっていた戯言を
雑記帳へようやく移動させました。

これでホームもちょっとスッキリです。
できればレイアウトも変えたいんですが^^;



ところで、今日は皮膚科に行ってみました。

水虫はマシになってるみたいですが
まだまだ時間がかかりそうです・・・・・・

あ、これは誰にも感染(うつ)してませんよ?!


2008年 7月 10日 (木)  コロッケ
コロッケはカレーコロッケに限りますよね!

でも・・・どこかカボチャコロッケに似てませんか?
いや、この場合はカボチャコロッケ似てると言った方がいい。

最終的な美味しさとしてはカボチャはランク外です。
ご飯のお供としても不十分で、ご飯無しで食べたりします。

歴然とした力の差があるのに、それでも何故か
カボチャにはカレーの面影があるんです。

食べてて
「あれ?カレー??カボチャやんな・・・
でもカレーっぽいな・・・カボチャ・・と思うけど」

というように判断に迷います。
色では見分けがつきませんし、困ったものです。

同じくらい美味しいと感じるわけでもないのに
似てるのが不思議です。


2008年 7月 11日 (金)  一瞬、ヤル気
やる事がいっぱいある・・・

だったら睡眠時間削ってやったらぁ〜〜っ!!!


と、数時間前にちょっと思ってみました。今は冷静です、はい。

やっぱり無理すると、後で回復するのに余計時間を費やしますよね。
規則正しい生活は大切です。

やるなら夜更かしではなく早起きするのが良いですよね。

2008年 7月 12日 (土)  ダラダラ
だめだ・・・ヤル気が中途半端です( ̄∀ ̄;)

ちょっとレイアウトをいじってみました。
説明所の内容もそのうち直してみたいと思います。

ぼちぼちと・・・・・・

2008年 7月 13日 (日)  掃除
今日は村をあげての川掃除デーなので参加してきました。

田んぼの用水路に入ってスコップで をすくっていきます。







艦長!長靴が浸水してきました!!!


水虫なのに・・・(撃沈)



帰ってお風呂入りました・・・しくしく・・・・・・・・・

2008年 7月 14日 (月)  マイナスをプラスに
月曜は忙しいです・・・

日々のサイト訪問に加えて週刊ジャンプもあります。
それらをこなしつつ、ですいつ更新はツライなと。
ネタが無いので尚更です。

で、思ったんですが
だったらジャンプをネタにすりゃいんじゃね?
ということで今週から月曜はジャンプネタ(^0^)


☆ ここからはネタバレ含みますので文字色変えます^^;

最初に読むのはワンピース、アイシールド、サイレン、ダブルアーツ。
他は後回しで読んでます。
スケット団はスイッチが刺されたところまで読んで気になったりしてますが
とりあえず色々と後回しになってます。


それで今日つぶやきたいのはダブルアーツ。

新しく出てきた関西弁のシスター。
やっぱりドレインで助けるんでしょうか。

フレアでドレインの許容量が倍になってたとすると、
何人でもシスターを救えるわけではない。
白い妖精(笑)の許容量だからこそできる技!

・・・でもそれだとひねりがないorz
うまく期待を裏切って欲しいです。

2008年 7月 15日 (火)  しょーよ
ボーナスがでましたヽ(´▽`)ノ

タナボタ感のある良い企画ですよね、ボーナス♪
給料もらって働いてるのにそれとは別に貰えるなんてラッキーです。

例え少しだったとしても、貰えるならそれは儲けものです。

まぁ大企業は2倍3倍当たり前なんでしょうが、
そんな数字は見たことありません!

格差がなんだぁ!(」T0T)」

2008年 7月 16日 (水)  努力ではなく・・・
日参してるサイトでこんなコメントを見ました。

自分の時間や遊ぶ時間も欲しい。
一日仕事だけで終わるともったいないことした気持ちになる。



目からウロコ(つoT)
さすがウロコフェチのYさんです
だからこそ忙しい中、ゲームやサイト更新ができるんですね。

残業が多いとそういう時間を取らずに速攻で寝たり、
「これだけはやっとかないと!」と義務のように こなしたり(A型)しがちですが、
やりたいからこそやる。それが本当ですよね。

もっと意欲を持っていれば やってて楽しいし、
気分的に疲れないし、無理なく続けられます。

心構えを見習わないとダメだなと思いました。


まぁ、もったいないからと言って 夜更かしの常習犯
クマさんとは もはや家族 なのは直して欲しいですが(苦笑)

(※ クマさん = 目の下のくま の事

2008年 7月 17日 (木)  シュトロハイム風に

ANC の小説は世界一チイイイイ!!

デスノの原作を基準にイイイイイイイ・・・

この ANOTHER NOTE の小説は作られておるのだアアアア!!




・・・・ジョジョネタに縁のない方はごめんなさい(; ̄∀ ̄A

2008年 7月 18日 (金)  オレオレ
今、母から聞いた情報ですので真偽の程は保証しませんが
振り込め詐欺の被害額が 1日億を越える そうです。


もう日本を支えるビジネスやん


とか言ってみました・・・・もちろん冗談です 壁|へ`)゛

2008年 7月 19日 (土)  パッツン
髪切ってきました!
明日に備えて。

そう、明日はオフ会です ヾ( Д ;)゛ハワワワワ…
ってそんなにテンパってはないつもりですが(苦笑)


今の髪型が持続するとも思えないので
朝起きたらどういう形になってるかは賭けです・・・

2008年 7月 21日 (月)  オフ会でした
昨日はそういう事情で更新できませんでした^^;
(帰ってきた頃には日付も変わりそうでしたし・・・)

で、当日はと言うと新幹線で現地へ向かったんですが
指定席をとって 小説 を読んでいると


男性「すみません、指定席はどちらをお持ちですか?」

(・〜・)?  →→確認→→  (゚ロ゚||l)


なんて事がありました・・・・orz



あとは、幹事のRさんにもうすぐ着く事をメールしたんですが、
ケータイからヤフーメールを使用したせいか、送信履歴にありませんでした。

ま、RさんのケータイではなくPC宛に送ってしまい、転送しようとして
その事に気付いたので送れなくて良かったんですが(苦笑)


合流する時は店の前を一旦通り過ぎ、横の道へ身を隠してから電話、
という行動をとりました。

だって、もし窓際の席に居ようものなら
電話してる姿を見られ 「あ、あの人だε=( ̄m ̄ )」
ってバレバレになりますし・・・


他には失敗はなかったと思います。
駅構内の通路をどう行けばいいか迷ったりもしましたが
それは失敗とは言いません!

2008年 7月 22日 (火)  滑り込みアウト
日付を過ぎてしまいましたが、とりあえずこの日にちで^^;

更に!時間もないので短くジャンプ感想ーーっ! ←ダメダメ


ワンピース

大将は大物俳優でいく気みたいですねw

青雉は松田優作、そして今回の黄猿は田中邦衛。
赤犬は誰なんでしょうか?


とりあえず、L役を演じた松山ケンイチに一票で♪

2008年 7月 23日 (水)  DMC
松山ケンイチの主演映画「デトロイト・メタル・シティ」

姉が原作漫画にハマってるので存在を知りました。

どんなものかと思い、ネットで1話 試し読みしてみましたが
・・・まぁ最初の話ですからね・・・・・・
回を重ねるごとに面白くなるんだと・・・( ̄∀ ̄;)

虚勢と皆の思い込みで主人公がデスメタルのカリスマになっていく話みたいですが、
これってジャンプの「バリハケン」 も似てるなぁと。
また人気作のパクリですか?


で、このバリハケン。
正直、あまり面白くありませんでした。
崇められる過程がコジツケのような勘違いの連続で・・・

出てくる部活も尻ペン部とかチン魚釣り部とか
トンデモな下ネタが多くて(苦笑)

でも最近、主人公と同じ境遇
(ただのオタクなのに不良達にカリスマ扱いされ番長にされる)
のヒロインが登場しました。

これでやっとオアシスというか、癒し要素が誕生v

それに互いに同じ悩みを持っている事は知らなくとも
ツライ身の上を励まし合ったりして
“一人じゃない”感があり、ちょっと和みます。

ストーリーもコジツケの勘違いだけでなく、
ゲームやヒーローモノからの特技を生かした
オタクならではの技で乗り切るなど、
キャラらしさが出て読みやすくなってきました。

なので続くといいなと思えてきました(^◇^)

2008年 7月 24日 (木)  何とか更新^^;
更新頻度を上げてから結構続いてるなと思ったり・・・

当初の目標は「週休2日」でしたが、
まだ2回くらいしか休んでないですよね?

まぁこれって、
マラソンでスタートダッシュかましてるようなもの
かも知れませんが( ̄∀ ̄;)

なので へばっても仕方ない ですし、
むしろ 一気に休みもらっても良い ですよね?(こらこら)



えっと・・・こういうこと書いてるのは
今日のネタが既に無いのでテキトーに埋めてるってのが本音です(苦笑)

2008年 7月 25日 (金)  ダラダラ
ただ今、鼻水が止まりません!
なので鼻にティッシュ詰めてます( ̄〃 ̄;)

鼻水+クシャミで体力が奪われます。
一時間半くらい仮眠をとってしまいました・・・

お腹も異様に空くので御飯たくさん食べて
お菓子も食べまくりました(汗)

こういう時って寒さにも弱くなって
クーラーに負けやすいです。

ただの鼻炎なので明日には治まると思います。



あ、今 指にトゲが刺さってます(小事)

そう言えば子供の頃
「放っといたら心臓に刺さって死ぬで!」と脅されて
泣く泣く取ってた記憶が・・・

指の毛細血管を流れていくわけないですよね!

何も知らない子供を騙すなんて大人ってズルイです。

2008年 7月 26日 (土)  デスノっぽい商品
サングラス型 ムービーカメラ


これで気付かれる事なく映像を見られる・・・
遠隔から顔を確認しデスノートに!


という展開が可能な商品でございます!
(注:別途、通信機能を増設し他人に掛けさせる必要があります)

原作ではちょっと太めのカメラを こめかみに取り付けてましたが
そんな不自然さも無くせます。

コッソリとこの機能を搭載させた眼鏡を夜神パパにプレゼント。
腕時計に細工した月にならできるw

まぁそれは冗談として、第二部なら情報共有の名のもとに
捜査本部の基本装備として月が採用しても良いですよね。


ネタとしても欲しい一品です♪

2008年 7月 27日 (日)  エアコン
昨日、エアコンを一挙に3台入替えました!
工事費込みで20万くらいしたみたいです^^;

買いに行った時、値切ってみたんですが全くマケてもらえませんでした。

「半額にならないですか」
とか
「ポイントを多めに付けてください」
とか
「5年間保証を無料にして」
とか、あげくには
「リモコンの電池の予備だけでもください」
とか言ったのにどれもダメで・・・・

もともと値下げしてるからこれ以上は無理だったらしいですが
電池くらいはくれても・・・(ノoT)

3台も買ったのにとは思うんですが。

まぁ無理強いはしたく無かったですし、
言うだけは何度も言ったので良しとします。

2008年 7月 29日 (火)  おあずけ
昨日は更新できませんでした・・・
時間がありません。

まだジャンプも読んでないんですよ?
こんなのは久しぶり、もしくは初の事態(つoT)

うん、まぁ他の時間を割けばいいんですが(苦笑)
A型にはいろいろ事情があるんです!

日参サイトにも足を運べないかも・・・

とりあえず就寝を遅めにして挽回で。

2008年 7月 30日 (水)  燃料費 補てん
を漁業に対してだけするそうですね。
困っている人がたくさん居ますから良い事なんですが・・・

不公平な気もします^^;
困っているのは漁業だけではないですから。

なぜ原油高なのかは知りません(苦笑)
でもまぁ、供給が少ない、または需要が多いから
値が上がるのが普通ですよね。

そして欲しければ高くても買う、
高くて嫌なら買わない、単純に言うとこうです。

で、今の原油はというと
高いけど最終的には納得したからお金を出して買ってるわけです。

赤字になるからって文句言っても・・・
理由はどうあれ黒字にしなきゃ商売成り立ちません。


ちょっと違うかもしれませんが、
昔の漁師は燃料の要らない船で魚を捕ってたんです。
燃料におんぶに抱っこで漁をし過ぎなのかもしれません。

魚は市場では競りで値段が決まりますから
安く買い叩かれるものなんでしょうが
需要が高ければ必ず相応に値段は上がります。

効率よく漁ができる機械の船を使ってるのに
それを持っている漁師の数が多すぎるのかもしれません。

失業者が増えるのは問題ですが、
魚が貴重になれば値は上がるはずです。

今の魚の流通量ほどは
消費者側は求めていないんじゃないでしょうか。

燃料を使って多く捕り過ぎなら、
費用をかけずに魚を捕るか、
費用をかけて需要に見合った量を捕るかです。

もしかして「魚って高くて買いたくない」みたいな世の中に
なったとしたら、それはそれで仕方ない(え?)

「魚食べなくてもいいや」ってことには違いないですから。
他の食品に負け需要が少なくて、食べなくても生きていけるのなら
捕る必要はないってことですよね。

とは言っても魚は絶対に必要な食品ですから
そうはならないでしょうが。

ともあれ、低コストで漁をする努力は必要でしょうね。

失業問題も出てくるでしょうが自然淘汰は摂理です。
赤字になるのなら需要のある仕事へ再就職するしかないのではと。

なので税金で無理矢理 漁を継続できるようにするってのも
問題解決にはなりませんよね。

そういう意味でも、今回の補てんの条件
「燃料使用量を1割以上減らす操業計画を出す」
というのは良い方向性です。

今までが無駄遣いだったら計画達成が簡単で
効果も薄くなりがちですが^^;

2008年 7月 31日 (木)  早く、楽しく、テキトーに
文章を書くのが遅いです( ̄∀ ̄;)

昨日は時間があったんですが、
文章も長くなってしまい、他のことはあまりできませんでした・・・
(しかも少し重い内容でしたよね、ごめんなさい^^;)

もっと何でもスラスラ〜ッとできると良いんですが。
そう心がけて能率を上げたいと思います!


あと、やっぱり「楽しんでやる」っていうのが大切ですよね。
そうすれば内容もマシになるんじゃないかと思うんです。

文章書く時はキャラを変えるくらいのつもりでハッチャケてみましょうか。

丁寧語とか減らして(≧▽≦ノって感じで行くぞコラーー!

2008年 8月 2日 (土)  壁紙
今日はおばあちゃんの部屋に壁紙を貼りました。
とは言っても2mくらいの範囲なんですが。

姉が貼るというので手伝い始める。
カットするところに線を引いていきます。

所々に付けた印を繋いでいくんですが
どうも直線で繋がりません・・・少しクロスするというか。

測り直そうにもメジャーが金属で使いにくく
0の所にも合わせにくい!
ミリ単位のズレが影響してるのに"<(`口´W)>"

切ったら切ったで壁紙が台形でしたし・・・orz


結局、やり直しです。


まぁ2回目はだいたい出来たんですが
もう二度とやりたくありません!

めんどくさすぎます!

2008年 8月 3日 (日)  休み
休日だというのにロクに更新もできず不甲斐ない・・・

目覚ましは早めにセットするんですが
二度寝、三度寝してしまいます(苦笑)

昼や夕方も睡魔が襲ってきます( ̄∀ ̄;)

確実に早く起きるためには夜更かしはダメですね。
チャット自粛した方がいいんでしょうか。


あ!!!某所のチャット、また召集かけてみよう♪

2008年 8月 4日 (月)  月曜といえば
ジャンプ感想!

今日も うっすら見えるスケスケ更新 ですよ〜w

18歳以上 のあなたはネタバレが大丈夫ならどうぞ見てください♪
18歳未満 のお子ちゃまは・・・もうっ好きですねぇ(え?)
 ネタバレOKなら見ちゃってください!



以下、お色気100% なしですv








・ダブルアーツ

「お前達だけの“武術”を作りあげる」

「とりあえず今はこう呼ぶとしよう」


「 双 戦 舞(ダブルアーツ) 」


ウッハ―――"o(≧▽≦)o゛―――――!!!

カッコイイ!来たっ!ピークですよこれは!!

少年漫画の真骨頂!
なるほど、タイトルがここで来ますか♪

・・・ごめんなさい、独りで盛り上がって・・・・
私としては良い感じなんです。


あと、こんなコマもありました。

「恐るべきはこいつのフレアという力・・・!!
手を繋ぐ程に力を倍化させてゆく能力だと?
そんな事をノーリスクで・・・無尽蔵に・・・?
有り得ない・・・!!」


そこに触れちゃいますか・・・^^;;

という事は当然、フレアには何らかの力の根源があるワケですね。

ガゼルはフレアの存在を知っている。
そしてトロイが無くなっては困るとも言っていた。
この共通点は無視できませんよね。

で、リスク(代価)と聞いて思い出すのが「鋼の錬金術師」
あの物語では結局、別世界(地球)の魂を代償として錬金術を使ってます。

このフレアもトロイ被害者の魂か何かを力の源にしているのかもしれません。

トロイの“人が消える”という不思議な現象。
その人を構成していた物質やエネルギーはどこへいくのか・・・?

どこかへ集まりフレアの源になっているとか??

もしかしたらフレアはトロイの症状を抑えているのではなく、
エルーから直接エネルギーを摂取しているなんて事は・・・

まぁそこまでは無いとは思いますが(苦笑)
今のところエルーに触れた時でも通常のフレアの能力ですし、
力を吸い取っている様子も全く無いですから。

何より、力の根源なのだとしたらそれは患者ではなく
死者になってからな気がしますし・・・

いや、こちらも根拠はありませんが^^;
あくまでただの憶測です。

2008年 8月 5日 (火)  申告
昨日の更新は実は微妙に今日になってからでした^^;

それでちょうどネタも無いですし時間も無かったので
昨日の続きで今日も ワンピース 感想です。

とは言っても今週号の感想とかではないですが・・・
最近のワンピについてです。








ずっと前はなぜ ワンピース=ひとつながりの大秘宝
なのかと思っていましたが、最近の話でやっと見えてきましたね。
(・・・気付くの遅いですか?( ̄∀ ̄;))

歴史の闇に消えた“空白の100年”
そのひとかけらの空白を埋めるピースこそがワンピースであり
それによって全ての歴史が ひとつながりになる・・・

“空白の100年”に何が起き、どんな秘密があるのか。
この世界の歴史の真実の姿はどのようなものなのか。

驚きの科学文明とかもありそうですよね!
ホントに何でも叶えてくれるような秘宝もあるんじゃないかと思います。
どうなるのかすごく楽しみです。

この作者は発想も凄いですし、
何より伏線の深さがハンパじゃない!

どんだけ長いスパンで考えてんだってくらい
全体を通して話がまとまり、練り上げられています。

そうか・・・そういう意味ではこの漫画そのものが
ひとつながりの大秘宝

まさに “ワンピース” です。

2008年 8月 6日 (水)  題無し
「台無し」ではなく「題無し」、つまりお題(ネタ)が思いつきません。

ということで探してきました、お題提供サイト! 毎日お題



今日は広島原爆の日らしいですね。
で、お題が「命」

原爆っていうのは唯一の被爆国 日本が
非核三原則を掲げるほど反対している危険なシロモノです。

でもこの技術(原子核の融合ではなく分解でしたっけ?)は
もともと兵器のために考えられたものじゃないらしいですね。
きっと原子力発電みたいなイメージだったんでしょう ←適当

なのに最初に完成され、世に知らしめたのは核兵器として・・・

歴史を振り返ると科学は戦争によって進歩しています。
大切な命だと、どの国もが解かっているのに
それを効率よく奪うために最大の努力が注がれてしまう現実。

非常に残念です。
頭はいいけど馬鹿なのが人間なんでしょうか。

この原爆はたくさんの人を殺し、後遺症や環境破壊も引き起こす悲惨なものですが
皮肉にもこれがきっかけで日本に平和が訪れました。

・・・・・・やっぱり人間は馬鹿ですね^^;
ここまでされないと戦争を止められないんですから。

どんな平和利用の使い方ですかって感じです。


そして今の世界情勢はというと
主要国が核を持ち、各国に照準を向けているありさま。

アホな防衛方法です。
皆が核を持たなければその方が安全なのに。
廃棄するだけでも莫大なコストがかかるらしいですし、
何から何までロクでもない。

各国の代表が笑顔で挨拶しているシーンがTVであったりしますが、
あれって互いが相手のコメカミに銃口を押し付けながら
にこやかに平和に付いて話し合っているようなものなんですよね。
もしくは人質を取りながら(苦笑)

今あるのは偽物の平和です。
真の平和へは道のりが遠く、
破滅へは一瞬で転じてしまうそんな位置。

どうか地雷を踏む事なく平和へと進んで欲しいです。


ちなみにですが、もし日本で戦争が起こり
徴兵されるなんて事があったとしたら。

皆さんはどうしますか?

私だったら・・・徴兵拒否して非国民の道をいくかもです・・・
果ては見せしめに射殺でしょうかorz

ただ、私としては防衛のためなら人殺しはOKです。
兵士として敵を殺すでしょう。
相手は日本へ殺しに来てるんですから。

ただし、他国へ行って戦争するのはNGです。
日本を守るために敵国を降伏させるためだとしてもです。

敵国には非戦闘員がたくさんいます。
そこへ殺しに行くなんて出来ません。

結果的に日本にいる人々を守れたとしてもそれは“攻め”です。
“守り”ではありません。

無関係の人が傷つかないと誰が言い切れますか。
恐怖を与え、自衛心から戦争する兵士を増やすばかりです。

命をかけるなら 日本人々を守るために です。

前述しましたが、日本へ来る敵兵は自国を守るためとは言え
行為自体はただただ殺しに来ているんです。
対して日本兵は日本人を殺させないために
敵兵を殺しているんです。

どちらも理由は“自国を守るため”
行為は“率先して人殺し”
それでも“攻め”と“守り”は私の中では違います。

何が違うのかを私が敵国へ攻め込んだ時の例で言うと、
敵兵は今まさに自国の人々を守るために戦っている。
しかし私はその時点で守るという行為はしていない。
むしろ 今まさに人々を守ろうと戦っている兵士を殺している

そんな行為はできません!
守るのは日本人の非戦闘員だけでいいとも思いません。

だから、私が戦争するとしたら
今、守るために です。

2008年 8月 7日 (木)  捨てる!
ウォオォォー (ノ`O´)ノ ⌒ ┻━*┣煤_(`V´W)o ーー!!!

会社で嫌な事があった ↑



・・・・・はぁ・・・

ここで詳細ぶっちゃけようかとも思いましたが、
それで足がつくのは嫌だしぃ〜
仕事の事は家には持ち帰らない主義だからぁ〜、やめとくっ!☆(ゝ∀・) ←何のキャラだ

ここで嫌な事をわざわざ文章に起こして再認識し、
しかもせっかくの自由時間まで削るのはマイナスにしかならない(苦笑)

なので最小限で今日のネタのみに留める!w

こんな事で時間とってたらもったいないです。削除、削除。



ちなみに私は帰ってきた時「お疲れ様」とか言われるのは嫌いです。

なぜなら、やっと帰ってきて会社の事はさっさと忘れたいのに
「“疲れて”帰ってきた」って念押しされるんですよ?

疲れてないし!会社なんて知らないし!
そんなスタンスです。

あるのはこれからの自由時間のみ♪ヽ(´▽`)ノ
いたって前向きです。

2008年 8月 8日 (金)  ごりんぴっく
盆休み突入〜!!!

このままニートになりたい♪ww



さて、爆発予告なんかでも話題のペキンピックですが(苦笑)
開会セレモニーはスゴいですね。
予想外に壮大で美しい!!!

中国が軍隊みたいに統率取るのとか曲芸とか
得意なのは知ってましたが、まさかここまでとは・・・

騒ぎを押し切ってまで見せたかったのも分かります。
あれは素晴らしい出来です。

こんな友好的で平和な感じを諸問題に対しても続けてもらえれば
解決に近づくんじゃないかと思います。

2008年 8月 9日 (土)  なんてこったい・・・
パラレルDEATH NOTE  作:デスの夫さん


校庭に落ちた1冊のノート。
それを拾ったのが夜神 月で無かったとしたら
Lはどうしたのか?何より月は・・・・・・


個人的にTOP3に入る作品です♪
ほんとやっと紹介できました(苦笑)

・・・が、今見たらpage.1が消えてる (( ゚ Д ゚ ||))ガクガク

それでも、ちらっと読んでみたらやっぱり面白!
またゆっくり読んでみたいです。記憶力には自信がないですからねw
続きを読むにはまず復習です。

2008年 8月 10日 (日)  完成版!
スラりんのつれづれ日記 ココロ自作PV【完成版】

待望の!鏡音リン「ココロ」自作PVが完成しました♪
スラりんさんありがとうございます!!!
(ちょっと紹介 出遅れたorz)

ネットで見ると音飛びしましたが、
IEの一時ファイルで見るとスラスラ動く。
・・・パソのスペックが(涙)

動画も流れるように動きます。
光の効果や画像の演出も数段アップ!
手が込んでます。

でもでも、ラフ版も好きなんですよね。
鼓動が伝わってくるというか、
哀しみ苦しみの激しさが絵の雑さとマッチしてる感じで。

って私はどちらを誉めてるんですか(苦笑)

とにかく、見れば見るほど細かなこだわりが見えてきます。
心の描写も増えていて1つ1つが丁寧で
完成度はやはり比じゃないですね(当たり前)

他のPVも気になってきますね・・・
やっぱりニコに入るべきか?
でもそれはないっ負けない!

2008年 8月 11日 (月)  バクマン
あの「デスノート」原作コンビによる新連載!
期待が高まります!

今回はあまりネタバレが無いので全部見せちゃいます♪




主人公が漫画家を目指す少年漫画「バクマン」
・・・この題材は難しいですね^^;;
続くのか正直心配です(苦笑)

しかし可能性はあります。

例えば漫才を題材にした成功例「べしゃり暮らし」
普通、漫画で面白い漫才ネタをやるなんて凄く難しいです。

なぜならそんな読むだけで面白い漫才があるなら
本物の漫才師は苦労しないからです。
プロでもいかに笑わせればいいかシノギを削る世界。
漫画の中だけで おいそれと手の届くレベルではないです。

まぁ漫才作家というのが存在しますので
その一種と考えれば良いんですが、
漫才師の口調、間(ま)、テンションなどを
借りずに笑いを取らないといけません。

・・・いや、口調やテンションは表情・仕草などの絵の表現で、
間は他の漫画でも見られるようにボケ・ツッコミが読者の脳内で
絶妙のタイミングで自動処理されるからいけますね^^;

ちなみに「べしゃり暮らし」はジャンプで最終回になったと思ったら
ヤングジャンプで復活してるみたいです。


で・・・結局何が言いたいのかと言うと、
「べしゃり暮らし」は成功例
漫画の中で演じるネタが面白い漫才漫画。

同じ様に漫画の中で面白い漫画を連載していく
「べしゃり暮らし」タイプで生き残れるのではないかと。
・・・とはいってもほんの5%ですw


ですが次は高いですよ、70%です(嘘)

それは「ヒカルの碁」タイプ!

「ヒカルの碁」ってすごく面白いですが、
実は読んでてもルールとか全然わからないんですよねw

つまり実際の対局の内容なんて無くていいんです。
ただピンチや逆転、圧倒的実力などの展開さえ分かればOKなんです。

「悪手だと思っていた一手がここに来て好手に!初めからこれを狙って?!」
「4人同時に打って持碁(同点)だって?全ての手を読んだのか!!」
「これは僕を試す一手・・・遥かな・・高みから・・・・・・」

こんな感じですww
小畑先生の画力もかなり手伝ってるところもありますが。

これと同様に「主人公がこんな起死回生の反撃を!やっぱお前の発想はすげーよ」
みたいに何となく凄い漫画を描いてて成功していくってのを
表現していけばいいんじゃないですか〜?( ̄∀ ̄)←適当


他の可能性としてはドタバタ・・・とは言いませんが
主人公の苦悩や挑戦、笑いなんかを通して成長を描いていく
普通のタイプとか。

あれ?これって「ヒカルの碁」タイプと一緒??

いえ、ヒカ碁タイプは漫画自体の面白さを表現することがメイン。
普通タイプは主人公自身の心理・行動パターンの面白さがメインです。
・・・この合併タイプになりそうな予感。


最後に。
マドンナ役が期待ほどではない気が・・・
個人的に小畑先生の絵で一番はヒカ碁のあかりです(え)
でも、あかりはマドンナタイプではない気もします^^;;

2008年 8月 12日 (火)  無駄足
昨日は久しぶりに出かけました。
とは言っても近所ですが。ジャンプも買わないとダメでしたし♪

お昼前、まず行ったのはツタヤ。
TVで録画し損ねたのがあったので。
げに恨めしきは番組延長(ToT)

小銭が溜まってきてたので50円玉10枚でお支払い♪
気分もスッキリです。

カードの更新が近いという事で
ついでに手続きもしときました。


次に行ったのは本屋。
ジャンプとダブルアーツのコミックが狙いです。
ダブルアーツには他の読み切りも掲載されるそうなので欲しいんです。

が・・・ない!
じっくり探してもない(´Д`;)

売り切れですか?人気ありすぎですか?!
そう思う事にします。もっと人気なさそうなのは置いてありますし(苦笑)
まさか“もともと取り扱ってません”って逆パターンはないでしょう!

諦めて2軒目へ。
・・・・・・・・・・・・・・・無・・・○| ̄|_


もっと諦めて、花火を買いに。
そして電気スタンド購入。

できるだけ小さめで明るくないのがベター。


帰宅して電気スタンド点灯式!
・・・うん・・点滅して消えましたね

不良品て・・・(つへT)即行返品です。
家で見るとサイズも大きいと判明してたので いい口実に(ニヤリ)

値段はサンキュッパだったので買った時のお釣りは20円でした。
で、返品で980円という小銭が手元に。

わ〜vなんて手間のかかる両替でしょうvv
かさばっちゃった♪(怒)



夕方になりツタヤへ返却。
涼しいし日にも焼けなくて一石二鳥ですね。
勉強になりました。

そして本屋へ
・・・・_○/|_・・・

あとは食料品を買って帰りました。


夜、パソコンをしていると傍らにハガキを発見。
ポストに入ってたと母が。
ツタヤの「更新のお知らせ」です。

これがあれば一本無料だった・・・_ノ乙(、ン、)_〜◎

2008年 8月 13日 (水)  幸円陣
検索サイトへ一括登録申請できる 一発太郎 へ登録してみました!

またぼちぼちランキングサイトへも登録していきたいと思います。

ちなみに一発太郎って映画の主人公でいましたよね?
私の記憶が確かなら織田雄二が演じてたようなw

いや、見たことは無いですがCMで・・・


ところで「ですいつ」のジャンルって分類しにくいかもしれません^^;

「デスノ小説サイトを応援するサイト」です。
小説サイトそのものではないので そこへは登録できません。

目的としては小説サイトが「私の小説面白いので見てください♪」
と自サイトを宣伝するのと同じような感じで、
他サイトを宣伝したいんですが、同じ土俵には立てないという事に(汗)

ファンサイトって言ってしまってもいいですが
そうすると芸能関係のものに混ざってしまいます。
・・・毛色が全く違いますよね・・・・

ただの日記サイトに近い(苦笑)

日記サイトに登録するとなると
そこでは日記の面白さを競っているわけで、
ランキングを上げるには内容重視となります。

あれ?面白い小説がありますよって言いたいだけなんですが。
生き残るにはバリバリの日記サイトになれと?

方向性が危ういですね、これ。

目的のためには笑いを取らないとダメかもしれません( ̄∀ ̄;)

2008年 8月 14日 (木)  ルール変更
昨日のタイトルは
サーチエンジン・・・さちえんじん・・・幸円陣!

バンザーイ! バンザーイ!! バンザーイ!!!(納涼)


さて置き。
『説明所』を一部、内容減らしてみました。

“『お絵描き掲示板』のイラストはバナーとかで使わせてもらうかも〜”
みたいなのを削除してます。無い方が気軽になれるんじゃないかと。

まったく・・・無駄ルールもいい所です。
サイト初めてから、これまで1度たりとも
このルールを行使した事ないくせにね。

誰ですか、こんなルール打ち立てたの!(え?)

そもそも、投稿自体 あまり無いですしね(つoT)

これからもどうかよろしくお願いします♪

2008年 8月 15日 (金)  ランキング
Webランキングに登録しようと思って探してみました。
・・・希望のモノがありませんでしたorz

ほとんどのサイトは逆アクセス順位制みたいです。
これはつまり ですいつ からランキングサイトへの移動数で
順位が決まる形式ってことです。

こういうランキングで順位を上げるには
訪問してくださってる皆様にランキングサイトへの
リンクバナーをクリックしていただかないといけません。

ですがこれって「ですいつ の順位が上がりますように」
という思いでクリックしてもらう行為ですよね?
別にランキングサイトに行きたくてクリックするわけじゃないはずです。

私の目的は別に ですいつ の順位を上げることではありません^^;
ANC の小説を読んでもらうために ですいつ の順位が上がればここへ来る人も増え
ここから ANC へ行ってもらえる機会も増えるのではと期待してるだけです。

ランキングサイトのバナーをクリックしてもらうくらいなら
素直に ANC のバナーをクリックしてもらいます(苦笑)

ランキングを上げるためだけにクリックを期待するのは本意ではありません。

ランキングに登録するならランキングサイトから ですいつ への移動数、
または ですいつ の訪問者数で順位が決まる形式が理想です。

が、そういうサイトでメジャーなのがない・・・・・・
ランキングサイトの利用数が少なかったり、
登録サイト数が数えるほどだったり。

そこへ登録してもアクセスアップは期待できません。
まぁ登録しないよりは確率上マシなんですが(苦笑)

登録する側のくせにナマイキなこと言ってすみません^^;

どうしましょうか。
人気ランキングに参加して長いものに巻かれる感じで埋もれるか、
人気の無いところで鶏口牛後を目指すか。

弱小サイトには過ぎた夢ですね。
登録は見送る事になりそうです。


こうなったらやっぱストレートに・・・
ANC ←ここをクリックお願いします♪
 いや、ホントに小説面白いですから!

2008年 8月 16日 (土)  どこいつ素材
ずっと前からここの記事にもアイコンを使いたいなぁ〜と構想してまして。
できれば表情豊かなものがあれば、それが最高の形!

どこでもいっしょのクロ素材なんかを希望だったんですが・・・無い(汗)
というか、どこいつ素材サイトそのものが絶滅危惧(つoT)
デスノ素材も しかりです・・・

なら作ってしまおうと。
クロのドットアイコンなら簡単そうですし。

・・・と、思ったのは今日w
朝から地味に作ってました。


ドロ
 そうして作られました。ドロ ですみ゙ャ
管理人
 私用にホワイトバージョンも♪
ドロ
 ドットが粗くて見栄えが悪いのは気のせいかみ゙ャ
管理人
 き、気のせいですよ?(汗)
ドロ
 これでは集客は望めませんみ゙ャ〜
管理人
 ・・・ま、ドロじゃ逆立ちしてもね
ドロ
 ランキング登録に挫折してる人に言われたくないみ゙ャ
管理人
 関係ないと思うんですが?
ドロ
 ああそっか。今はもう代わりに素材サイト集に登録しようとか考えてるからみ゙ャ
管理人
 ・・・・・・え〜っと・・・
ドロ
 登録すりゃ良いってもんじゃないみ゙ャ。何のサイトなのか、統一感が大切み゙ャ
管理人
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドロ
 こんなモノ作ってる暇があったらSEO対策の一つでもしたらどうみ゙ャ?暇人
管理人
 “こんなモノ”自身に言われたくない
ドロ
 言わせてるのは全部、管理人自身ですみ゙ャ
管理人
 そこは触れてはならない裏事情・・・
ドロ
 茶番、茶番!
管理人
 ・・・と、まぁ!こんな感じで続けていきます!
ドロ
 誤魔化しきれてないみ゙ャ〜。茶番は茶番
管理人
 ・・・あのね・・・・
ドロ
 あ、あともう一つ。今後は管理人の負の部分も代弁させられますのでよろしくみ゙ャ
管理人
 いやいや、それはない。いたって純真ですから(嘘)w
ドロ
 はいはい、そうですみ゙ャ〜〜
管理人
 あ〜それにしても、アイコン使うのって入力めんどくさっ
ドロ
 初回からグダグダですが、どうか許してくださいみ゙ャ
管理人
 なんかこの記事、オセロみたい・・・

2008年 8月 17日 (日)  たまたま
たまたま目に付いたTV番組についてつぶやきたいと思います。


・33分探偵

くだらな過ぎるw
そこがウリで面白かったです。

簡単に解決してしまう事件を
番組の放送時間である しょうみ33分まで引き延ばし
無理に容疑者を増やしつつ推理する新感覚ドラマ(苦笑)

グダグダ感とか合成画像の荒さとか
ナメてる感じがいいです。
ただし、無駄なシーンもかなり多い・・・・

前からある推理ドラマ「トリック」(これもあまり見たこと無いですが)でも
おふざけコメディ要素があったりしますが、
そこを前面に押し出したような作風です。

5分で解決するものを引き延ばし、
最終的にはどんなオチになるのか、気になってつい見てしまいます。

次も見たいとは思ってませんので
見ないようにしたいと思いますw


・プリキュア

ちょうど変身シーンが映ってました。
凄いですね、何ですかあの長さは?( ̄∀ ̄;)

5人くらい仲間がいるのに
その1人1人が充分時間をかけて変身していく・・・

貴重な番組時間が(苦笑)
若手芸人だったら2,3組ショートコントできますよ?(コラ)

みんなプリキュアなので変身も似てるのを5回繰り返すわけで、
しかも短縮バージョンなしに毎週あれをやってるんですよね?

よほど人気があるんでしょうね。
ストーリーはそれを補うほどの内容があるんだと予想。

あと、変身時はお決まりで 服が無くなる んですが
うまいことなってました。

他のアニメだと裸みたいになって見てて恥ずかしくなるのがありますが
これは体が光っててイヤラシさがなかったです。
光らせとけば大丈夫って時ばかりでもないので
見事な演出の配慮だと思いました。

それと昔は「変身!」とか気合いの入った掛け声が多いですが
おしとやかにテンションの低いキャラも居ました。
ああいう静かなのがそのキャラの「らしさ」なんでしょう。

何となく時代の違いを感じました^^;

2008年 8月 18日 (月)  ネタ?
つい先程のお婆ちゃんとの会話。
TVではオリンピックの野球が映ってました。


私「野球どうや?甲子園と違うけど」
婆「あんまり見てへん」
TVの文字を見る私。
私「2勝2敗?!全然あかんやん!」
婆「なぁ」
私「ん?」
婆「甲子園、どっちが優勝したと思う?」
私「・・・知弁・・とか?」
婆「そんなんとっくに負けたわ」
私「どこが残ってんのかも知らんもん」
婆「大阪桐蔭と、何とか菊川」
私「大阪!何とかって言うてる時点であかんやん」
婆「あっはははは」

バレバレw出題の仕方が悪すぎです( ̄ー ̄)
あと、こんなのもありました。

婆「プロ野球って『パ』と・・・?」
私「セ!」
婆「『パ』はパシフィックで、え? 『ペ』??」
私「セ! 林家 違うんやからっ」
婆「ペ・・・・セか」
私「うん、セw」

林家ペー・パーが語源だったら嫌ですねw
絶妙な間違いです。
ちなみに、関係ないですがお婆ちゃんはペ・ヨンジュンが大好きです。

とまぁこんなプチ漫才でしたとさ。

2008年 8月 20日 (水)  モンいつ
昨日は更新できませんでした^^;

というのも、どこでもいっしょ×モンスターハンターの合同チャットでしたから!
参加してくださった皆様、お疲れ様でした!

本当に疲れました(苦笑)

平日だし、人数が多くて重いし、
ログ残すの大変だし、おかげでほぼロム状態だし、
途中で寝てしまいました(;¬_¬A

今日も若干引きずっててお疲れです・・・

ともあれ、昨日は更新だけでなく日参サイトへも
足を運べなくてごめんなさい!

2008年 8月 21日 (木)  ぱ〜へくと!
眠くて眠くて仕方がないです。
頭も回りません・・・・

なのでお題サイトでネタでも拾って
サクッと寝言言っとこうと思います。


今日のお題は「パーフェクト」

ああ、私のことですね。
ごめんなさい!ぶたないでっ煤iノ>0<)ノ

冗談はさて置き。
パーフェクト、完璧な事ってパッと思い浮かばないですね。

夜神 月の「計画通り」をもっと高度にしたのとか
東応大の入試で満点取るとかがパーフェクトでしょうか?

つまり欠陥や欠損の無い状態?
ある条件を全て満たしている状態と言った方がストレートでしょうか。

条件さえ満足していればそれはパーフェクト。

決して究極や極限のものではないですね。
上には上がある。パーフェクト=最高ではないみたいです。

パーフェクトなものって一見、無敵なイメージですが実は違う。
言葉って不思議ですね。

2008年 8月 22日 (金)  BMX
何ですかこれは?!!

今、テレビに映ってるオリンピック競技なんですが・・・・
ウネウネとうねるコースを自転車が跳んでます( ̄口 ̄;)

初めてスキーのモーグルを見た時のような衝撃です!

山から山へ一気に跳び越えてます。
これって勢いが弱かったら越えるべき山にぶつかるのでは(汗)
空中バランスや着地が難しそうです。

今回からオリンピック種目になったみたいですね。
参考:[Wiki],[JCF]

これは映像でないとうまく説明できないですね・・・
ごめんなさい^^;;

2008年 8月 23日 (土)  生活の乱れは計画の乱れ
盆休みの間は夜に睡眠3時間で、昼にまたうたた寝とかしてました。

寝なくても結構大丈夫かも?と思ってました。
休み明けも睡眠は短めでした。

でも昨夜はこれではいけないと思い
やるべき事は朝早く起きてやろうということで
早めに寝ようとしたら結局 睡眠5時間で(苦笑)

まぁおかげで早くは起きれたので
予定をこなそうとしたら途中で4時間ほど寝まして・・・

意味がないっ!

疲れが溜まってきてます。
やりたい事はたくさんあるのに。

抱え過ぎ?いや、効率が悪いんですねきっと(ToT)


P.S.  昨日のタイトルをこっそり修正・・・

2008年 8月 24日 (日)  リライト2
この間の「DEATH NOTE リライト2 Lを継ぐ者」
ご覧になりました?

書き直し過ぎで謎な部分がちらほらでしたが^^;;





ドロ
 でも魅上さんはスゴかったですみ゙ャ

また登場、ドロちゃんです( ̄∀ ̄;)
次から私もアイコン表示で・・・(苦笑)

ドロ
 この時期に放送するなんて粋な計らいみ゙ャ
管理人
 と言いますと?
ドロ
 オリンピック新競技 「SAKUJO」 ですみ゙ャ!
管理人
 は??
ドロ
 まずは次の画像の指定時間部分を見てみてみ゙ャ
     開始1分〜1分11秒くらい
     開始1分14秒〜1分43秒くらい
ドロ
 素晴らしいパフォーマンスみ゙ャ♪イナバウアも真っ青の芸術点み゙ャ
管理人
 あ〜そうですか・・・
ドロ いかに激しくオーバーアクションでノートに名前を書きつづるか。
 文字が行からハミ出ないのも評価のうちみ゙ャ
管理人
 そしてどれだけ早いタイムで・・・とか?
ドロ
 もちろんですみ゙ャ!なかなか理解してるみ゙ャ
管理人
 成立してたまるか、そんなもん!

2008年 8月 25日 (月)  ジャンプ感想
今日もムッツリ語りますよ〜v







・ダブルアーツ

めっちゃ後ろじゃねぇかコンニャロー!ヽ(`△´W)ノ


アレか!もう私にアンケートハガキ送れってか?!

・・・マジヤバイです・・・・・
今回の話は「ご愛読ありがとうございました」の一文が
最後に出てても自然な構成だったorz

世の読者は「2人でくっつきながらまともに戦えるのが都合良すぎ」
とか思ってるんでしょうか^^;

まぁそれは全然理由ではないんでしょうが
バトルが受け入れられてないようです(苦笑)

悲劇と希望の感動スペクタクル(?)路線を
いければ盛り返せそうですが・・・無理難題ですよね。



・バクマン

要は、周囲の心理を理解できる要領の良さ=賢さ ってことですよね。

これはマンガを作る上でもそうですよね。
読者のツボを理解してストーリーを構成する。

私生活でも要領の良い主人公達なら
うまくこなしていけそうです。



「なんでこんなオモチャ買ったんだろうアホか…」
(マンガの入門書を捨てる↑)


何言ってんですか??!Σ(0w0;)
これを基に漫画家を目指してる読者がどれ程いるか!

読者と二人三脚でマンガの良さを知っていくはずでは?
いきなりブッチしてますよ?!

でも・・・これで良い!(え?)

歩幅を合せ、単にマンガの何たるかを伝えるだけでは
それこそ捨てた入門書と大して変わり映えしない。

「バクマン」なのなら、あのデスノートの最強タッグなのなら
求められているものは更に上!

読んで痛快!爆走する程のマンガを具現化してもらいたい。


と、思いっきり期待してみる♪

2008年 8月 26日 (火)  虹
お題サイトより拾ってまいりました。
「虹」と言う事でつぶやきたいと思います。


言ってしまえば光の屈折なんですが、綺麗ですよね。
幸せになれそうな気もします。

「虹の下に行けば幸せになれる」
そんな言い伝えかおとぎ話があったような?

でもそんなのは簡単。
晴れた日にホースや霧吹きで水を撒けば虹は作れます。
その下へ行けばいいw

私の根性が屈折してるのかもですが、それだけじゃないのではと。
幸せってどこにでも、案外近くにあるもんなんです。

気付かないだけで見方を変えれば見つかるんです。
そういう事ではないでしょうか(^▽^)


ところで、このお題を見て
二次元 の事が思い浮かんだ私は重症でしょうか?(苦笑)

2008年 8月 27日 (水)  三日以内バトン
恐ろしいバトンが出現しました。

3日以内に回し、止めたらダメで、守らなければ罰ゲーム・・・
何という強制力に満ちたバトンでしょう。

ネットを蝕む感染能力の強さは世界の終焉を予感させます。

3日で5人・・・6日で25人・・・
1ヶ月で9,765,625人
その12日後には6,103,515,625人

たった42日で全世界60億人に到達します!!!
これはバトンを受け取った累計の人数ではありません。
次に回す人の数です。

しかも3日ギリギリに回しての話です。
本当はもっと早い。
パソコンや携帯といった端末の所有者もそんなに多くは無い。

これを遅らせるには早期に罰ゲームの犠牲者となり、
バトンもろとも道連れに果てるしかありません。

が、1つでも世に残っている限り
そこから42日後は闇。

このバトンの未来がどうなっているか
モラル、いや平和を愛する人々の心が試される時です。



なんて真剣には考えてませんが(笑)

とりあえず私の所で止めましょう♪

毎回言ってますが、悪いのはバトン自体ではない。
バトンを回す人でもない。
バトンを生んだ人です。

バトン自体は時に疎(うと)まれ、
彷徨い続ける哀しき存在。

誰かが、思いやりをもって
安らぎを与えなくてはいけないんです。


ここで静かな眠りについてください・・・・




三日以内バトン

□注意□
このバトンは以下の事を守ってください
回された人は3日以内に回すこと
・嘘偽りなく答えること
アンカー禁止
回した人は回された人がルールを守っているか確認に回ること
守ってない場合は罰ゲームを考えてやらせること
罰ゲーム

*まずはバトンを回す人を5人教えてください!!
回さねぇッつってんだろーがこのダヴォがあぁ!!! ←あれ…思いやりは?

*貴方の名前は??
管理人

*年はいくつ?
31歳です。立ち入ったこと聞かないでください!

*好きなものはなに?
自由な時間

*恋人はいる?
ええ、いないですよ(つ∧T)

*好きなタイプは?
それぞれ良さがありますからね。
まぁプロポーションが良いと狽пiゝ∀・*)

*嫌いなタイプは?
悪い所ばかりなのに1つ良い所があるだけで評価が良くなり、
逆にいつも良い人なのに1つ悪いだけで評価が下がる状態。
・・・不公平です!後者の方が努力や我慢をしてるのにこの待遇!
割に合いません!

タイプって言うかそういう心理がくやしい。

はい、嫉妬ですが何か?(苦笑)

*貴方の好きな漫画、ゲーム、小説、映像は?
ダイの大冒険とか読み飽きないです。
FF6は感動シーンが多くて良いです。
キノの旅を読んでみたいです!
自主規制w

*好きな食べ物は?
ギョーザ、焼いたのがいいです。

*回してくれた人はどんな人?
ANC 大好きで絵がかわいいです。
マスコット的存在だと思ってます。

*回してくれた人の心の色は?
半透明の水色

*最後に貴方が回す人のイメージカラーをつけて下さい
ったく、回さないとあれ程〜〜!!∠(▽皿▽Ж)」

2008年 8月 28日 (木)  自分でお題
先程、お風呂に入ってて「更新するの忘れてたぁああ」ということに気付きました。

で、即興でお題を考えることに。


お題「108つあるという煩悩。しかし109個目が存在した!その煩悩とは何?」




♪でっあいっはっ おっくせんまんの

  胸騒っぎ〜ぃ(おっくせんまん)

  ま〜ばゆいくらいにエクゾチック(エキゾチッ)

  えきぞちぃいい〜〜〜〜ッく♪





の後に












JAPAN! って叫びたくなる






これも人が生まれながらに持つ欲望w

皆さんは何だと思いますか?109個目。

2008年 8月 29日 (金)  偽装
お題サイトから拾ってきました^^;

偽装といえば・・・・ガチャピン、ドアラ
って言うとマズいんでしょうか(苦笑)

他には、ぶりっ子もある意味 偽装ですよね。
でもそんなに嫌いじゃないです。

あからさまに かわい子ぶってるのに
「これで上手い事いってる」と思ってる
浅はかさがかわいいですw

なのでイライラもしないです。

2008年 8月 31日 (日)  宇宙人
30日分の記事を書いてたら途中で爆睡しました(汗)
パソコンの前で気付かず朝を迎えるなんて初めてです( ̄∀ ̄;)

なので今日の話は昨日の分を。
「インデペンデンス デイ」を放送してたので宇宙人についてです。

ずっと前に語ったかもしれませんが、
私が忘れてるので時効ということでw


宇宙人は存在します、ほぼ100%で!
これは最近の天文学では当たり前の事実だったと思います。

地球に宇宙人が来ているかは置いておいて、
とりあえず地球人は宇宙で生まれた生物。
環境さえ整えば宇宙に生命が誕生するのは間違いの無い事実です。

地球に似た環境なら良いってことです。
その条件は大まかに言って

@惑星の大きさ
A恒星(太陽)の大きさと惑星までの距離

これが重要だと思います。

@は大気を惑星に留めて置く上で重要です。
小さすぎると重力が小さく、月のように空気(とか海)がありませんから。
大きすぎても重そうですがw

Aは惑星の気温に影響します。
暑すぎても寒すぎても生物は生きられませんから。


それでどのくらいの環境なら許容範囲なのかですが、
それの参考になるのが他の太陽系の惑星です。

太陽から近い順に水金地火木・・・の順番ですが
太陽系の惑星は結構キレイに並んでいて、おおざっぱにですが倍倍の間隔です。

つまり太陽から水星までの距離の倍の位置に金星、
その倍の位置に地球があり、更に倍の所に火星・・・って感じです。

金星の場合は太陽から地球までの距離の7割くらいみたいですが
惑星の大きさは地球とほぼ同じです。

それで気温はというと400℃くらい。住めませんw
大気の成分の違いで温室効果もあるんですが近いとやっぱり暑いです。

地球の地軸が少し傾いていて、夏と冬であれだけ温度が違うんですから
距離の差って大きいんです。

じゃあダメじゃん!って感じですが諦めるのは早い。

次は火星の場合です。地球の倍くらいの離れた位置にあり、
大きさは地球の半分くらい。

なので寒くて大気が薄いです。
平均は−40℃くらい。
でも最高温度は20℃あるらしいです。
太陽光は弱いはずなのに大気の温室効果のせいでしょうか?

ちなみに月は最高110℃、最低−170℃あるらしいので
大気が薄いと日光直撃で暑くなったり、熱を保持できなくてすぐ冷えたり。
そういうのも関係してるのかもしれません。

過酷な環境で、火星を探してもタコ型火星人はいませんが、
それでも微生物はいるようです。

こんな環境にも生物は生まれる。
生命の強さ、可能性の大きさを教えてくれます。
生命は意外とポコポコ生まれ、生きられる環境の範囲は大きそうです。

火星くらい太陽から離れていたら宇宙人は無理かもしれませんが、
地球の地軸による僅かな差を基準に温度を決め、
生息可能な距離を推測するのも早計なんです。

火星がもっと大きければ温度が安定します。
月のように公転と自転のタイミングが同じなら日照時間が長く
もっと暖かくなる。
または地熱によって熱を確保するとか。

細かな可能性を言えば色々ありそうです。

地球くらいの位置にさえあれば更に宇宙人は期待できます。
地球上でも赤道と南極で温度が全然違いますから
寒い惑星なら赤道付近に、暑い惑星なら南極や山頂、地下に
住む場所が変わるだけ。

太陽からの距離が多少違っても融通は利きます。
地球に似た環境とは言え地球と同じでなくても良いということです。
距離も大きさも許容範囲の組み合わせは多い。


そしてここからが本題(え?)
ただの確率的な話ですが。

太陽は地球にとって特別な存在ですが
宇宙から見ればそうでもないです。

太陽は恒星の中で普通の大きさです。
中の中くらいの平凡な星。

銀河には恒星が平均1000億個もあります。
その銀河が宇宙にこれまた1000億個ありますw

どの恒星も惑星を持っている訳ではないですが
その1つ1つには生命の住める許容範囲があります。

1000億 × 1000億の中に
生命の住める条件の惑星があれば良いんです。

火星がもうちょっとこうで・・・とか論じるまでも無く
地球と同条件だって余裕でありそうです。


そもそも宇宙は均一なんです。
広い目で見れば特別な物なんて存在しないんです。

同じ法則で宇宙は広がっているのに
地球にだけ生命がいるなんて可能性としておかしい。
地球にいるなら他にもいて当然なんです。

なので宇宙人は存在します。



ところで、地球に宇宙人がいるかどうかですが、
可能性は低いです。

ワープは理論上できないみたいですし、
何光年も離れた所から来れそうに無いです。

もし来れたとして、やっと辿り着けたら
その宇宙人はどうすると思いますか?
こっそり観察して帰る・・・なんて来た意味が無いw

地球人だったら宇宙人に会いたくて仕方がないのに。
惑星探査に莫大な費用を投じるほどです。
もし会いに行けたら即行でコンタクトを取ろうとします。

宇宙人も同じ気持ちのはずです。
遠路はるばる来たんですから積極的に行動してきます。

ということで今 宇宙人との親交かないという事は
来てないってことです。


戻る
wwwnikki ver 0.760(20050922) (c)AuSYSTEM 2005