雑記

2008年 9月 1日 (月)  ジャンプ感想
時間がない!とっとと感想突入♪






・バクマン
期待させますね♪

シュージンは着眼点も良いしヤル気もある。
あの情報処理能力からどんな話を考え出すのか楽しみです。

サイコーはついに覚悟を決めましたね。
絵の上手さは元からある、あとはどれ程の熱意を注げるか。
今回はその点が充分 補完できたのでこれからが期待大です!

今のところは順風満帆、快調に展開していっています。

この2人が描いたマンガが同時連載で
ジャンプに載らないだろうかとホントに思う。

バクマンが終わってからの新連載でも良いので是非!



・ダブルアーツ

終わった・・・・・・・・○| ̄|_

あれはやり過ぎです。
即席であれ程のシンクロはウソ臭さが出てしまいます・・・

そもそも“ワイルレイン”
あれをかわすっていうのが無理がある!

あれは血だるまになる武器ですよね?
体に10本くらい当たっただけでは血だるまとは言わない。
もっと細かく、避ける隙間のない武器のはずです。
少なくともセンチ間隔しかないのではと。

なのに避けた後、2人が立てるスペースがあるなんて。

2人はダブルアーツで針を弾いてはいない、避けただけです。
なら、動きがどんなに良かろうと体を通り抜けさせる隙間がないはず。

何より足の踏み場がなくなってあんな風に立てないのではと。
絵も立っている所以外は針がビッシリですし^^;;

第二段を避けれたのも不自然です。
“ワイルレイン”は機動力を奪う武器。

それは傷だらけにするだけではなく、
足場を針の山にするのも狙いなのではないでしょうか。

あの針の足場でどうやってステップを踏んだのか?
クツのサイズが異常に小さいんでしょうか。


ダブルアーツは応援してますが
今回ばかりは誇張に見える(涙)

それほど追い込まれてるんでしょうか・・・

2008年 9月 2日 (火)  黄レンジャー
・・・・らしいです私はorz

そんなにカレー好きに見えます??
それとも痩せないとダメなのか・・・


え〜と、何のことかと言えばバトンです。
私は某Rさんにとって黄担当らしいですw

レンジャーとは言え、バトンは生かして返しません!
無に帰すのみです ←悪役♪


フハハハハッならば行くぞ!レンジャーバトン!


Q1.身長は?
160cmくらい
1cmや2cmの違いを細かく言うのもカッコ悪いので
いつもこう言ってます。どうせ低いことには変わりない。
(なんだかんだで気にしてる↑w)

Q2.髪型は?
短い。
真ん中で分かれ気味で後ろへ流し気味。

Q3.やってみたい髪型は?
見栄え良く整った髪型

Q4.恋人にやってほしい髪型は?
長いストレートとかで

Q5.目の事教えて!
近視&乱視です。片目でも重複して見えます。
両目だと何個に見えてるんでしょうか?

でも近くは大変よく見えます!

Q6.顔の中で好きな所を教えて。
全体。
これが私の“顔”なので納得するしかないw

Q7.一日で一番好きな時間は?
自由な時間

Q8.自分はどんな人?
真面目な方だと思いますが、めんどくさがり

Q9.自分はどんな風に見えてると思う?
とっつきにくい?

Q10.送り主の事どれ位好き?
体重5割増しくらいw

Q11.送り主の第一印象は?
オンではいつの間にか仲間に・・・
オフでは「お〜、この人か!」←会うのに必死

Q12.送り主との出会いは?
面白小説サイトANC (宣伝)

Q13.送り主の事どう思う?
L(Lady)

Q14.送り主を動物に例えたら?
黒豹

Q15.恋してますか?
してますね・・・(苦笑)

これは告白しろってことですか?(///∇//)
ここでしても良いですが、伝わらないのでしない!

まだ“愛”ではないですね。
どんな人か詳しくは知らないですし。
ただ好きになれたらって、そう望んでるだけ。
だからまさに“恋”止まり。

Q16.その人どんな人?
面白。で、絵が上手い。

Q17.その人に一言
もし告ってフラれても今まで通り友達で♪

バトンを受け取るレンジャー。
→そんなのはいないんじゃ〜!

2008年 9月 3日 (水)  G
ネタがない・・・
とりあえず福田総理が辞意を表明した件でも
つぶやいときましょうか(テキトー)

次期首相は誰が良いんでしょうか?
はっきり言って、いない(苦笑)

いたら福田総理の代わりにその人が今やってますよね。

もう誰でも同じっていうか。
失言しない人ならそれでいいです。
誰も理想のリーダーシップなんて取れないでしょうから。

それよりも政治そのものに変わってもらいたいです。
総理が一人がどうこうとかじゃなく、全体がダメなのではと。

もっと民意に敏感な政治をして欲しいです。

拉致問題、年金問題、中国餃子・・・色々ありますが
今一番ウェイトを占めてるのは燃料費問題でしょう。

支持率が低いみたいですが、
そんなのは燃料費を何とかすれば一発解消です。
他がどうだろうとそこを押さえとけばとりあえずOKなはずです。

燃料買い付けの時に余剰分を国が払うって出来ないんでしょうか。
最悪、ガソリンや特定の商品だけ安くするとか。
(これって今の対策の拡大版で可能ですよね?)


与党が人数多いのと民意を反映してるのとはイコールじゃない!
数に任せてゴリ押しで どんでもな法律作られても困ります。

自民がダメだから民主、今の選挙はそういう流れでしょうか。
それじゃ解決しないと思いますが・・・
ただの2択の消去法で良いはずがない。
どっちのドングリを選ぶかで騒いでも仕方がないです。

「うちの政党はこの意見だからこれを押し通す」って感じで
党内だけで話をまとめて頑固一徹、世間を見ない。
どの党もそういうスタンスです。
国民が何を望んでいるかで柔軟に行動して欲しいものです。

そうすれば自然とやるべき事が見え、党を超えて意見もまとまり
多数決国会ではなく、知恵を出し合える国会になるのではないでしょうか。

2008年 9月 6日 (土)  寝寝寝
眠い。が、やりたいこともある。

ということで今日は早起きしてパソコンやってました。


■AM7:10頃

あかん・・・やっぱり眠い。
もうちょっとだけ寝よ。

ってことで、8時に目覚ましをセットし二度寝。



■AM8:00

目覚ましの音で目が覚める。

あ〜、起きんとあかんなぁ〜・・・

・・・・・・ZZz



■AM9:00

なぜか8時にセットした目覚ましが鳴る(奇跡)

え、9時?寝すぎた・・・
でもラッキー。何で鳴ったんやろ??



■AM10:00

目が覚める。

最低や。さっき「ラッキー」とか思ってたのにまた寝てた。
もう3時間多く寝てるし起きんと。
それにしても1時間ピッタリって・・・



■AM10:50

また目が覚める。

・・・・・・・・・・・・・・
最低の下って何やろ?最低より下があった・・・
何で?一瞬で寝た??
くそぅ、ヤツめっ!  ←架空の存在に責任転嫁



あまりのダメダメっぷりに絶望しました。
五度寝って・・・・(つoT)

2008年 9月 7日 (日)  時代遅れ
今日気が付きました・・・

サムライうさぎが終わってる・・・orz
打ち切りになってるとは知りませんでした。

はい、現在34号読んでます(明日41号発売です^^;)

頑張って追いつかなければ(汗)

初期のようなハートフルな話がなくなってきてましたからね。
最後まで見てみたかったですが残念です。

赤マルに掲載の話が気になります。
時すでに遅しですが(ToT)



今 読めている時点では新連載の「どがしかでん!」も面白いんですよね。
青春スポ根マンガ。新鮮です♪
ただ・・・このタイトルは いかがなものかと。不安がつのります。

まさか、もう打ち切りになってたりしないですよね?
「サイレン」もちょっと心配だったり・・・

でもめんどくさいので確認はしない!

2008年 9月 9日 (火)  ジャンプ感想は明日^^;
なんだかんだで忙しいです・・・

「パソコンなんて開いてらんねぇー」
っていうのを“鬼忙しい”とすると

今は・・・“いたずら猫忙しい”ですね(イミフ)

まだ余裕はあります。
人間の過ごせる範囲内です。

むしろ猫萌えの力でヤル気UP!(な訳ないですが)

ただ、忙しいとその分 疲弊するんですよね(ToT)
多少時間はあっても頭が働かないってことにも。

意欲が足りない証拠でしょうか?いろいろ低下気味です。
やっぱりもっと萌え度を上げて、楽しんで積極的にこなさないと!

暗示、暗示、自己暗示。

2008年 9月 10日 (水)  今日こそジャンプ感想
当日感想は無理でしたが、今週もいってみましょ〜!

ネタバレ含みますので薄字仕様。
文字反転で読んでください。






・ワンピース

怒涛の展開ですね!

ルフィ海賊団、完全崩壊!!!

これは生きてるってことなんでしょうが、
裏にどんな企みがあるのか・・・・・?
楽しみですね。

ジャンプの柱であるワンピが大きく動き始めました。
そのままいつも通りに冒険を続けていても
充分面白いのにこの変化。

やっぱり他の漫画とは格が違うって事でしょうか。
まだまだ底の見えない面白さです!



・バクマン

亜豆(あずき)の母親がサイコーのおじさんの好きだった人だったとは。

狭い相関図というか運命の展開というか、こえーなDNA

亜豆ママの縦ロール以上にあの服装が奇抜です。
自分に自信がないとなかなかあの格好はできません!
肩の辺りだけスケスケですよ、スケスケ!
金持ちだからって問題では片付けられない。

でも聡明で心も強く、優しそうなキャラでしたね。
42であの美貌は確かに良いですね♪

漢の浪マン・・・ラッキーマンにも
こんな名前のキャラがいたような・・・・・顔は違いますが。
宇宙ヒーローの中でも選抜されるほどの腕で、
ただ その中ではダントツで弱いという設定の。

多分ですが^^;;



・アイシールド21

バックステップですか?

もしくはストレートに4.2秒の壁を越えたって事でしょうね。

どちらにせよ「光速を越えた=タイムスリップ」って解説が来週きっと登場(笑)

さんざん4.2秒の速さを“光速”って呼んでましたから
それを超えるんですから時間を遡るって表現でまとめてくるはずw



・ダブルアーツ

な〜〜〜〜んて 全部嘘っぱちなんだけどさ〜〜〜〜


すごいオチ来たwww
めちゃくちゃホの字なんですねw
単純ですが、いっそ清々しい!

「白い妖精」で爆笑してた時も
実はまんざらではなかったのかもw

にしても表には出さず、
そればかりかあの自然なリアクションの数々・・・
凄まじい演技力です。ホント器用です。

まだまだ続きが見たかったですが・・・
引き際もそれなりにキレイに終わらせましたね。

本当に、お疲れ様でした!!!(つoT)

2008年 9月 13日 (土)  カード
先日、ツタヤの新カードが届きました。
これで更新料無料&ポイントも付きやすいです。

で、よく説明を読んでみると
カード払いならどこでもポイントが付くらしい・・・

今日からカード生活したいと思いますw

早速カードで買い物。
ジャンプでさえカードです。

「一括払いしかできませんがよろしいですか?」
ってレジで聞かれました。
240円を分割って(^m^*)



あと、ICOCAカードも今日作りました。
西日本の電車は切符なしで楽々乗れます♪

発行方法が簡単すぎでビックリしました。
お金を払うだけ・・・・

サインも何もしないので“私が買った”ってだけで
“私の物”とはどこにも登録されませんし表示もない。

紛失しても単なるお金を無くした感覚に近い。
拾ったら誰でも使えます。

記名式のがあるようですのでそちらに変えた方がいいのかも。



さて、それではジャンプも買った事ですし
い・つ・も・の♪





・ワンピース

意外とクマに消されても安全みたいですね。

サンジだったら泣いて喜びそうです、今のルフィ



・バクマン

まぁ、今回はあまり面白くはなかったというか・・・
努力の凄さはよく分かりました。

同年代で手塚賞準入選ですか。
全国には小学校の頃から漫画を描いてる子もいるでしょうし
現時点では差があっても当然ですよね。

というか、年上やプロ達でさえライバルなんですから
脅威と感じるより「年齢は関係ない」と
プラスに考えるべきでしょうね。



・アイシールド21

バックステップの方でした(報告)



・サイレン

雨宮がいい感じです♪
こういう陰と陽が魅力なんでしょうね。

バトルが盛り上がってきました!

2008年 9月 14日 (日)  地デジ
今日は地上デジタル放送について調べてみました。

ウチはケーブルTVに入会しているので
アナログからデジタルに乗り換えれば早いんですが
1台だけそうした時の他のテレビへの接続の影響や
全部のテレビをデジタルにするのは個々の契約になるのか・・・
など疑問もありました。

で、よくよくケーブルのホームページを読んでみると
ケーブル線を地デジチューナー内蔵テレビに接続すれば
デジタル見れますよと。

ホントに見れました\(^◇^)/

見れるだけでまだ録画は出来ないんですけどね(苦笑)

でも、もうどう繋げば何が見れるか、
何を準備する必要があるのかはだいたい分かりました♪

どう活用するかはこれからです^^;;

2008年 9月 15日 (月)  ずぼーん
先日、ズボンを買って裾上げしてもらってたので
今日受け取りに行きました。

その後、母との会話。
付いているフダを見ながら・・・・

母「サイズSか」

私「え?うん。そうかもな?」

母「あ、股下のサイズかw」

私「もう放っといて!」


そして、しばらくして・・・


母「ウエスト76か」

私「うん」

母「前は73やったのに・・・・」

私「うるさいなっ」


しくしく(つoT)しく・・・・





えっと、話は変わりまして。
たまたま映っていたびわ湖放送のCM。

知ったかぶりカイツブリ

なにこれww

ページ右にある「告白の唄」などから
フラッシュを見たり視聴できます。

初めて見ましたが、なかなか好感持てます。
面白!

2008年 9月 20日 (土)  安楽椅子
安楽椅子探偵と忘却の岬

10月3日(金) 24:24放送


リベーンジ!!!ヽ(`U´ )ノ


とうとうこの日が来ました!

え〜っと、安楽椅子探偵とは
出題型 本格推理ドラマ です。

以前は関西圏のみの放送でしたが
だんだんと放送地域も増えてきました。
見られる方は是非挑戦してみてください!


本当に難問です(苦笑)

まず、1回見ただけでは絶対に解けないと思います^^;;
でも必ず番組の中に全ての鍵が隠れています。

推理ファンでも何度も見てパーツを集めます。
予想し、あるいは有り得ない選択肢を削除し答えを導き出します。

前回は確か人物紹介に無い脇役が犯人だったか(苦笑)

「こんなの卑怯だ!」とか「これは矛盾するんじゃ?」
と言いたくなる出題もある気もしますが
答えられなければ所詮 負けです。

特に前者は負け犬の遠吠えです。
正解を出せた人もいるんですから。
求められるのは エレガントな解答 です。


私からの初見の方へのアドバイスとしては・・・

必ず録画してください。何度も見ないとわかりません。
何でもない端っこに映ったものにもヒントがありますから。
あと、出題は“難しい”だけでなく“意地悪で不親切”です。
卑怯な手も使って出題してると疑ってかかってください。
答えの出し方としては前述しましたが“消去法”と“仮定”です。
特に仮定は大事かもしれません。
起きた事柄が「何故そうなったのか」は映像には出ませんので
想像で肉付けするしかありません。そうする事で真実が見えてきます。
それから、ネットで情報収集するのも有効です。
色んな意見を聞いたり質問したり、「こんなの見つけた!」って
見つけにくいヒントを教えてもらえたり。


解答編は10月10日(金) 25:59放送 です。

2008年 9月 23日 (火)  をふ
この前の日曜日はオフ会第2弾に行ってきました。
ANC の皆さんお疲れ様でした!

参加できなかった方々には次回こそ会えますように。

にしても、今回は見事にトークに参加しませんでしたね(苦笑)
話下手で申し訳ない・・・(;¬_¬A

行き先は大阪。
近いって良いですね!

特急券なしで1時間くらいで着きますし、
東京の10分の1以下の値段です。

道にはしっかり迷いましたが・・・
大阪駅の中央出口もわかりませんでしたし、
帰りにどっちに行けば駅があるのかもわかりませんでした。

つくづく方向音痴だと思いましたorz

2008年 9月 24日 (水)  充電期
やりたい事があるなら ちょっとくらいは睡眠時間を削ってやればいい、
成せば成る・・・と思ってやってきましたが・・・・

無理が続きました(苦笑)
何というか、バッテリーが無くなってきた感じです。

余力のあるうちは無理してもダメージはあまりないし回復も早い。
でも余力が無い状態で無理するとダメージが蓄積されて、回復も遅くなる。
もうダメージを受けなくてもノーマルで既に手負いw

なので養生しようと思います。
せめて24時過ぎには寝たい。これ目標で!

2,3日続けて回復するといいな( ̄∀ ̄)

2008年 9月 28日 (日)  DQ風
某Oさんが以前やっていた
ドラクエ風ステータス を私もやってみました!

まず、どこいつ系のハンドルネームで。

どこいつHN

あまり強くは無い・・・
音楽家で 聴診器 ってなんですか?
武器としてのチョイスがおかしい!

というか何故に 真っ赤なドレス
“男”ですよね!?
こんな装備だと積んできたのは変な経験値ではなかろうか・・・

盾は ノート
むしろデスノっぽいですね。

基本ステータスを見ると重要な 力・素早さ・体力がイマイチ。
で、賢さ・運のよさが高い。
ゲームではあまり魔法は使わないタイプなんですが。

長所はと言えば守備力ですが、まさか 赤いd・・・
きっとノートのおかげです。



次にデスノ系ハンドルネーム。

デスノHN

レベル高いな・・・

って、また 真っ赤なドレス かいっ!

どんだけ気に入ってるんですか!!!

でも盾は リンゴ
やった、デスノっぽい!

基本ステータスは、このレベルにしては頼りない・・・
なのに攻撃力が高いのには驚き。
ハサミ 凄いですね。

守備力は、リンゴのおかげです!



最後に「管理人」でやってみました。

管理人

さすがにドレスじゃないw
ノートも持ってて嬉しいです。


が、 弱っ!!!

最大HP 8
 はヒドイ!
メラ一発で死ぬじゃないですか。

全く良い所なしです。
よくここまでレベル上がりましたね。
すべて仲間の力に違いない^^;

懐中電灯 が何気にハサミよりも強力(苦笑)

2008年 10月 12日 (日)  ぷち復活
ご無沙汰しておりました^^;;

安楽椅子探偵に時間を割きすぎて
全く更新できませんでした。

結果は、まぁ・・・負け犬?

いや、次こそリベンジします!
負け犬っていうのは諦めた者のことです。
挑み続ける限り私は戦士(違)です。

時間がなくてジャンプも昨日やっと
先週号と今週号を一緒に読みました(先に読みたいのだけ)

休みが明けたら仕事の都合で
また更新できないかもですが(苦笑)


ところで今日、DVDレコーダーのHDDに貯まったアニメ(999)を
DVDに移そうとしたら1つだけ映らなくなりフリーズ・・・

なんやかんや確かめてたらそれ以降のデータが飛びました。
約1ヶ月分です○| ̄|_

漫才たくさんとってたのに。
世にも奇妙な物語もまだ見てないに・・・

見るのが不要になり時間が出来たって思っときましょうか(T▽T)


その後ツタヤに行ったんですが、
更新のハガキ持って行くの忘れました。

気付いたのは店の中です。

引き返すのも時間の無駄ですが、
無料レンタルをフイにするのもシャクです。

データが飛んで機嫌が悪いのに。イライラ・・・

結局、一旦帰ることに。
無駄にお金払わされた方が嫌です。

そしてハガキを持ってレンタルすると
今日は半額デーだとのこと。

無料の存在感も半減ですな。

でも気分はちょっぴり晴れました。
借りようとしたのは2本だったので、1本が半額になります。

両方とも半額にもできますが当分はレンタルしないでしょうし
無料は使っておきました。

安く借りれたんですからそれでいいです。

2008年 10月 13日 (月)  性格バトン
ずっと前に回ってきたバトンを今頃消化。

賞味期限は無いので大丈夫。
たいらげてしまいますので誰にも回せませんのであしからず。

では、いただきます。もぐもぐm・・・


【性格バトン】
●何型
性格で何型ってどういう質問ですか?
血液型を答えればいいのか、「自由奔放型」みたいな感じで答えるのか?
あまり答える気になれない・・・今の私はテキトー型。
●自己中
ある部分ではとても。
●長所は?
真面目っぽい。
●短所は?
社交的ではない。
●泣き虫
じゃないです。
●すぐ怒る
わけでもない。
●めんどくさがり
ではあります。とても!
●気分屋
にはなりたくない。
●八つ当たりする
しないようにしてます。
●怒鳴る
あんまりないです。
●命令する
仕事で無いならそんな機会はないですね。
●物にあたる
まず当たらないですね。物は大切に。
●優しい
社交的じゃないので、手を差し伸べるタイミングもわかりません。
●毎日笑顔
どうなんでしょうか?昔は確実そうでしたが、
いつも笑顔で気持ち悪いって言われてやめたつもりでいます。
でも笑顔でいる事は悪くないですよね。
●遠慮なく何でも言う
遠慮率高し!
●わがまま
自己中と被ってませんか、これ?同文です。
●おとなしい
借りてきた猫です。
●無愛想
ノーリアクションですから。
●どちらかと言うと姫?悪魔?
・・・・・・・・・姫?
●ズバリ性格良い?悪い?
そりゃあもう、優等生w
●自分で思う性格
小さい、できれば小さくまとまりたい。
●人に言われること
特に無いです。募集します。
●男女関係なく友達の理想
ヒッキーくらいがちょうど良いと思います。私も外出しないので^^;
●好きな異性の理想
優しくて面白いと良いですね。
●最近言われて嬉しかったこと
ツボ。
●バトンの送り主の顔を見たことある?
あります。
●送り主の印象は
(絵茶の絵を思い出しながら)なるほど。
●次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)
いません!


以上、ごちそうさまでした♪(完食)

2008年 10月 14日 (火)  ある程度 寝た
目が覚めたらまた仕事です・・・
(会社に着くまではまだ休みですけどね!)
時間が取れそうに無いので今のうちに14日分を投下(苦笑)


この3連休は無理せずに睡眠時間を確保してました。

目覚まし時計を一切セットせず、
もう夕方まで寝るくらいの勢いで臨んだんですが・・・
意外にも午前中に目が覚めてばかり。

12時間以上は寝る自信あったんですが
いざ寝ようとするとそうでもなかったです^^;;

でもスッキリ目が覚めたので効果としては充分。
予定より活動時間も出来て良かったです。

この方法は効率が良いかも知れませんね。
無理に早く起きようとするから浅い眠りで2度寝、3度寝で休めない。

まとめてちゃんと寝た方が質が高く、量にも無駄が無い。
当分、休みはこれで行きたいと思います♪

2008年 10月 15日 (水)  なかったことに
今日は早めに帰れました。

残業が累計3ケタ越えました・・・

まぁ皆さんはもっと大変だったりすると思いますが、
私にとっては倍のペース。

もちろんほぼサービスです。
ご安心(?)ください。私もビンボー人です。

「よし、頑張ろう」なんて言葉は言いたくないです。
まったりしたいです、のほほんで。

やるべき事はやりますけどね。

何というか、勤勉になったとしても
それを認めたくはない( ̄∀ ̄;)

2008年 10月 17日 (金)  ナシ
今週は休みが無くなりました(諦)



さて、書く事がない・・・
なのでお題を拾う!
(今、『拾う』って打ったら『疲労』って出ました(苦笑))

「あなたの十八番」

ないですね。
私にそんなものはない。

・・・・ホントに話が広がらないので却下で。


「好きな果物」

ですね。

“無し”なんじゃなく“梨”です。
20世紀梨より普通の梨(19世紀?)のが良いです。

あと、パイナップル も好きです。

食べ過ぎると舌が痛くなったり
お腹が緩くなったりしますが美味しいです。

そう言えば みかんの缶詰 も美味しいですよね。

みかんも普通に美味しいですが、
缶詰のはシロップも含めて別物で良いです。

子供の頃は姉弟で分け合うので
1缶まるごとって無理ですし、親に止められましたが
今は大人買いできるので幸せですw

2008年 10月 18日 (土)  ↓
コンビニの店員が異様にテンション低かったです。

普通はそこまで気にならないと思うんですが、
気になってしまうくらいあからさまに。

・・・もしかして機嫌悪いの?ってくらいに。


私はお弁当を買ったんですが

店員「温め、いいですか?」

って聞いてきた気がします。
いや、よく聞き取れなかったので多分なんですが。
だってテンション低いですから。

否定語で聞いてくる ってどういうことですか?(苦笑)
私が「はい」って言ったら温めませんよね、その言い方だと。

「そうじゃなくて、温めてください」って意味の言葉を
客に言わせるような聞き方は良くないと思います。
反対の事を言うのって少し言いにくいものですし。

それにわざわざ温めるかどうかを聞いてくるのはサービスだからですよね。
客の「手間かけさせるのは悪いし」って遠慮しがちな心理を汲み取って
買った時点で店側から「温めましょうか?」と
進んで声を掛けるものだと思うんです。

なのに今日のは「温めなくても良いですよね?」と
自ら断ってる言い回しです。全然サービスじゃないです。


店員1人だけの態度なんですが
「あの店はあんまり良くない」って評価になります。
接客業は難しいですね。

しかし、態度が良ければ同じ言葉でも
こうは評価が下がらないんじゃないかと思います。

2008年 10月 19日 (日)  ウス
あ〜眠い。あ〜肩こった。

先程、ちょっと仮眠して
あ〜肩こった だけになったと思ったら

やっぱり あ〜眠い。あ〜肩こった。



昨日、TVで「裸の大将」が映ってたので
飛ばし飛ばし見てました。

見始めるとなかなか続きが気になるものですね。

ドランクドラゴンの塚地がハマり役でした。
芸人だという事をつい忘れてしまいます。

一生モノの役を手に入れて良かったです。


塚地の名前が思い出せなくて
テニプリの樺地ばかりが頭に浮かびました。

2008年 10月 21日 (火)  ピーク
あっはっはっ!



なっちゅらっるハーイっ♪



2008年 10月 22日 (水)  振り返ればアホがいる
夜に書いた文章を次の日見たら変だったとか、
そういうことってありますよね。

今日はそんな内容です。ご了承ください。



月曜日だったか・・・朝にふとシンデレラの話を思い出しました。

シンデレラがもし、靴が脱げた後
ケンケンで疾走 して行ったとしたら。

しかも王子が本気で追いかけても
―――お、追いつけない!―――
ってほどの爆走で、その脚力に惚れたのだとしたら。


または、普通に走って行ったシンデレラが靴のサイズだけでなく、
「片方の足の裏だけ傷ついていること」が証拠となるなど
推理パートもある物語に・・・・

無いですね(笑)


他には目覚まし時計の音が聞こえてきたので、その音が
ジリリリリリっぽん♪
ジリリリリリっぽん♪

だったらイラッと来てよく起きられそうだ
とか閃いて(?)ました。

2008年 10月 26日 (日)  嫁ギーノ
姉が。


緊張していたわけでも無いんですが疲れました。
式では眠かったです(苦笑)

帰ってからもパソはほとんど出来ずに
うたた寝ばかりして就寝。

起きたのも昼過ぎでした。
よく寝たのに体はだるい。まだまだ寝れます!


それにしても嫁ギーノ専用車両はすごかったです。
屋根が上にも開くw

頭飾りがデカくて、そうじゃないと入れません。
うまいこと出来てます。

2008年 10月 27日 (月)  盲点
ちょっと寒いです・・・

先程、温まるためにお風呂に入りましたが芯が温まりません。

寒い。


今日は会社で精神的に ほんの少し嫌になりました。

“耐える”事についてはメンタルは強いつもりです。
日々、仕事は好きではないですが投げ出したいとは思いません。

でも今日は微妙に嫌気が混じりました。

何というかジミ〜に辛いんです。
蛇の生殺しの軽いヤツみたいなストレスに変換される体のだるさのせいで。

そして帰り際に凄く寒くなってきました。

今計ったら熱があるかもしれません^^;
だから計りません!


うっかりしてました。

無理をすると明日がしんどい、
そして疲れが溜まっていくとだけ思っていましたが
“体を壊す”という結果もあったんですね。

やっとそれに気付きました(苦笑)
なので今日からパソコンは6分40秒ルールです。

ゴメンナサイ

2008年 11月 5日 (水)  オフは復活
体調は良くなりました。

ご心配(されてたら)おかけしましたm(_ _)m


でも・・・仕事がそこそこ過密です。
二の舞を踊らないように気をつけたいと思います。

そのシワ寄せはパソ時間に直撃です(ToT)

2008年 11月 16日 (日)  いのちだいじに
更新滞っててごめんなさい・・・

最近、忙しくて夜帰るのも遅めです(涙)

残業申請はいつもの倍以上できました。
が、それでも10万以上は捨ててます(つoT)
いつもどんだけ一部しかもらえないんだって話です。

でもお金より時間が欲しいorz


平日は日参サイトへもあまり行けません。
ジャンプは昨日にやっと少し読めました。
バリハケンが希望の展開になってて良かったです。
最終回フラグっぽいですが^^;



ANC の応援をサイト目的に掲げていても全然出来ていないこの現実。
私自身が ANC についていけてませんからね・・・ダメダメです。

グチでごめんなさい。
でもコレを書いたおかげで反省点も見えてきました!

取れる時間は少ししかない。
なら、大きい事はあきらめて小さな出来る事を探していこうと思います。

とりあえず可能な限り睡眠時間は取って(え)
年賀状に焦りつつ優先事項をこなしていきたいと思います。

2008年 11月 17日 (月)  イターッ!
ついさっき
魚を食べてたら
骨が縦に歯の隙間へ

グサッ

って、なりかけました・・・・恐っ!

あのまま思いっきり噛んでたらと想像すると(>0<)

2008年 11月 24日 (月)  イブ 一ヶ月前
更新しようとは思いつつ・・・連休最終日に至る(苦笑)

何だかネタはいつくかある気がしますが思いつきません(え?)


とりあえず、今 我家は壁を直してます。
偶然ですが私の好きな黄緑色になった模様です。

まだ工事中ですので部屋から出された荷物は
パソのある部屋へと仮置き中・・・・狭いです^^;

家族もこの部屋へ追いやられているため
パソ画面をたまに覗かれます・・・

年賀絵を描いてるところも見られてます(つoT)
でも着々と進んでます。さすが連休です♪

ただし・・・工事のせいで録画した番組が腰を据えて見られません。
ちゃっちゃと年賀を片付けて来週以降はテレビを見れたらと思います。
でないと残量が危ない。

時間が欲しいな( ̄∀ ̄;)

2008年 11月 30日 (日)  はっ!
と気付きました。
更新しなくては!(遅)

とりあえず年賀状を頑張ってました。
おかげで原案はかなり出来ました♪

それにしてもロゴ文字に悪戦苦闘。

立体的にしたい、縁取りして透過させて・・・
と理想は頭に描けても、実現できるツールがなかなか無い^^;;

これはこのソフトで作ってビットマップで保存して、
そっからGIFにしてコッチのでこうしてそれから・・・
と、ソフトによって機能も違えばファイル形式もバラバラ。

サクッとできるスペシャルなソフトが欲しいです。



そうそう、欲しいといえば新パソに心揺れてます。
引っ越す時間ないんですけどね^^;

やっぱり安いのがいいです。
今のが窓98セですから何を買おうとグレードアップ。

ZERONOTE・・・いいなぁ(´ρ`)
セキュリティZERO、筆王ZEROなどなどソフトが初めからついて
今日だけオール7でのご提供!・・・買いたいです。

そして余裕で買える。大人買いこそ大人の特権w
私の中で悪魔とケチ使(*)が囁きます。

悪「買っちゃえよ、調子も良くないしネット環境についていけてないだろ?」
ケ「買う必要なし!充分動いてる、もったいない。」

てな感じです。
そして無敗のケチ根性(涙)

どなたかお歳暮に贈ってくださいw

 * 「ケチの使い」のこと。ちなみに「天の使い」は天使という。

2008年 12月 7日 (日)  か、かわvv
昨日、たまたまネットで紹介しているのを発見。
猫好きのオアシス♪


The World Famous Random Kitten Generator

画像の下にある「Awww〜」ってのをクリックすると
別の画像をランダムで見られます。

検索すればいくらでも猫画像が出てくるネットではありますが、
このサイトにさえ来れば手間いらずで楽ですし、キュート率が非常に高い!

マウスが止まりませんv



それと、もう1つ。

kittenwar

こちらは2つの猫画像のうちどちらがかわいいかを
クリックで選んでいきます。

勝ち抜き形式ではないので選ぶたびに
両方の画像が変わっていきます。

キュート率は先に紹介したサイトの方が高いですが
ページ左上の「winningest kittens」からランキングを見られます。

戦いを勝ち抜いてきた歴戦の猫達・・・モサ(?)揃いです♪


忙しい師走に、ちょっとだけ寄り道して
一瞬で癒されてみてはいかがでしょうかヽ(´▽`*)ノ

2008年 12月 13日 (土)  派遣切り
今日はちょっと真面目な話題でもと。
派遣社員がクビにされる問題について・・・
(各社の契約資料などを見て言ってるわけではないので
 偏った私個人の戯言意見ですのでご了承ください。)

深刻な問題ではありますが、まぁ“仕方ない”んじゃないかと。

TVを見ていて「保障してくださいよ!」と声を荒げる派遣の人がいましたが
その言い方はちょっと違うんじゃないかと。
「何とか契約続行してください」とかなら分かりますが、
まるで「おんぶしてください」「抱っこしてください」と言っているように聞こえます。

保障なんて甘えた事を望んでも仕方ないです。
(実際には仕方なくはないですが。望んで叶えば儲けものです。)
仕事量に応じて自由に人員を調整できるのが派遣です。
元々の契約があと何ヶ月あろうと今月に打ち切られるならそれに従うしかない。
それが契約違反なら異議も唱えられますが、
“そういう事も可能な条件下で働く”のが雇用内容のはずです。

正社員と派遣は同じ場所で働いていても同じではない。
給料も違えば責任も権利も立場も違う。
派遣には派遣の優遇された部分もあるはずです。
その分のリスクというのもあってしかるべきです。

急に首を切られるのは気の毒ですが
会社もそうせざるを得ないほどの事情なんだと思います。
ほんの数ヶ月先の契約期限が待ってられないほどに。

今回首を切られる派遣の方々がするべき事は
クビに文句を言う事ではなく、次の職場を探すことです。

再契約を求めるのも無しではないですが、
派遣会社と契約している立場でありながらそれを飛び越え
直接企業に訴えて、派遣会社へ派遣を要請してもらうというのは少々行き過ぎです。

同じ轍を踏まないためには
次の契約ではその“保障”とやらを契約内容に盛り込んでもらうしかない。
出来るのかは謎ですが(苦笑)
それに正社員にだってクビは存在しますし
大差あるわけでもないです。


それにしても本当にどうなっていくんでしょうか。
派遣切りが進めば人々の財布の紐は締まり、
結果 企業も業績が落ちる。
悪循環が始まりそうです・・・・

新たな就職先の決定と、企業の繁栄を願うばかりです。
景気回復しますように。

2008年 12月 20日 (土)  M−1予想
今日は辛口、毒舌な内容となります。

苦情は受け付けられませんので
受け入れられない方は回れ右でお願いしますm(_ _;)m


さて、明日はM-1グランプリ(朝日放送,オートバックス)です。
なので今のうちに予想&コメントしておきたいと思います。


●ダイアン
面白いです。
が、優勝へは一歩遠い気がします。
大爆笑をもう1つくらい取れるネタを持ってくれば
いけるかもしれませんが・・・
順位的にはかなり高い位置に居ます。


●笑い飯
毎年、優勝候補と言われながらも叶わず。
今年も 無理 です。
初登場が一番良かった・・・
技術や実力がついてきたといった審査員の言葉も過去ありましたが
最初の頃にあった“意外性からくる爆発力”が今はない。
マンネリ化して同じ事を繰り返しているネタとなってしまってます。


●モンスターエンジン
無理でしょうね^^;;
面白いですが、普通のお笑いライブレベルです。
広い年代層にウケないというのもありますが
それ以上に笑いの質がちょっと薄い。
地力が足りません。


●ナイツ
最近になって頭角を現してきたナイツ。
優勝もあり得ます!面白い。
しかしネタ次第です。
大きな笑いを一気に取ると言うより、
勘違いボケで笑いを積み重ねていくといったスタイル。
その1つ1つが破壊力を持っているネタなら優勝に一番近いかも。


●U字工事
面白いですね。地味に好きです。
でも優勝はと言うと(苦笑)
どちらかというと積み重ねで笑いを取る田舎者ネタ。
爆笑が欲しい所です。“破壊力”があまり期待できない・・・
渾身のネタを引っさげて挑まないと優勝はできません。


●ザ・パンチ
ネタと場の空気次第です(え?)
あのキモダメネタがハマれば爆笑取れます。
それをネタの間中 持続できるかもキモです。
しかしそんなに甘くはない。
実力はM−1覇者の器には届いてません。
ガンガンたたみかけて引き込まないと優勝はできません。


●NON STYLE
安定感No.1。
このメンツでは最も実力を備えたコンビです。
そのまま優勝できると良いんですが、
爆笑を取れるかはやってみないと分かりません。


●キングコング
無理!
やほぅさんでは優勝候補と噂されてますが、どこが?!
いつまで学園祭レベルのネタをやってるんでしょうか。
ボケやツッコミの技術は素人のそれとは違いますが、ネタが浅い。
もし優勝できてもそれはM−1に「該当者なし制度」がなく、
他のメンバーの出来もイマイチだったからです。


●敗者復活戦勝者
期待してます。
面白い人 来てください!
しかし去年のサンドウィッチマンは
M−1勝者と言うには実力が足らなかったと思ってます。
これも「該当・・・(削除)




〜〜〜 総 評 〜〜〜

期待感ではナイツ
総合力ではNON STYLE
が優勝候補ツートップです。

続いてダイアンが優勝を狙う。

ダークホースはザ・パンチ。
爆発すれば一気に躍り出る可能性あり。

ミラクルが起きればU字工事。

他の方々は番外です。
いつか殻を破って欲しい・・・

2008年 12月 21日 (日)  M−1敗者復活 希望
予想と言うより希望でw

とりあえず、サクッと挙げてみます。


アジアン、麒麟、磁石、タイムマシーン3号、天津、とろサーモン、
南海キャンディーズ、ハマカーン、ハリセンボン、プラスマイナス、我が家



・・・・・・多いな(苦笑)

これでも仕方なく削ったんです^^;
復活だけの可能性ならもっといます。

が、あくまで「会心のネタなら優勝もあり得る」を基準に選んでみました。
なぜプラスマイナスとかも入れたんだろう・・・と微かに思いましたが
“可能性”ですから、他のコンビを差し置いて入ってます。


ここから更に絞りましょう!

麒麟
とろサーモン
南海キャンディーズ
磁石、タイムマシーン3号
アジアン、我が家

の順に有力です。

麒麟が1番なのは好みと期待も込めてです。
上位3組はどう爆発するかわかりません。
下位もどう並べるか悩みどころなんですが一応こうなりました。

麒麟の真骨頂、ぜひ見てみたいです!


最後に・・・
決勝進出者も含めて今年も大物がいないんですよね。
不発で終わらなければ良いんですが。

本当は笑い飯に復活して欲しい(以前の面白さ的な意味で)

2008年 12月 27日 (土)  休み!!!
イヨッシャーー!休みだコラーーー!!!
ザマーミロ、どんなもんだコンチクショー♪


というわけで今日から休みな訳です。嬉しい。

以下、ちょっとだけM−1感想。
ネタバレ含みますので白文字です。


ある程度 予想は当たってましたね。
しかし、オードリーが昇ってくるとは。

最終決勝を見る限りは勢いでオードリーが獲ってしまうと思いました。
それくらい勢いがありました。
去年のサンドウィッチマンと同じ現象です。
一度落ちてるだけあって敗者復活はやはり怖いもの無しで来ますね。

全体の感想としてはイマイチ。
本当はもっと面白いはずです。
最終決勝よりその前のネタの方がまだ良かったりしましたし。
NON STYLEのあの白い姿を活かした「便座」とか見たかった!(え?)

ザ・パンチは特に結果が出せず・・・・
最初に「死んで〜」は言い過ぎだった気がします。
いつも見てる人なら定番のフレーズですが、知らない人も見るんですから
ツカミは違う言い方にしないと違和感が。笑いに繋がりにくいです。

言い回しも面白いのがたくさんあるのに
種類も少なくチョイスも良くなかった。実に惜しいです。

惜しいと言えばキングコング。
技術はあるのに何でいつもああネタが悪いんでしょうか。
ああいうネタのスタイルなのがそもそも面白さを欠いている気がします。
残念です。


まぁ真価を発揮するのは難しい事ですが、ここぞという大舞台で
お笑いをあまり見ない人達に「若手芸人はこれだけ面白いんだぞ」って所を
ガツンと見せて欲しいです。

お笑い好きとして芸人には良い所を見せて欲しいですし成功して欲しい。

2008年 12月 28日 (日)  クイズ
この前、エアコンのリモコンの時間設定が間違ってたので直しました。
設定の仕方はリセットの穴を爪楊枝などで押してするんですが・・・

そこで問題!
正直に爪楊枝を用意したら負けだと感じた私は
どうやってリセットを押したでしょうか?

1.念力を使った。
2.爪切りがあったので爪を切って、その爪で押した。
3.鍵があったので、その出っ張りで押した。
4.鍵についていたリラックマストラップの足で押した。
5.ティッシュを穴に丸めて詰めて上から押した。
6.ハサミの先端で押した。
7.良い物が見つからず鉛筆を取りに行った。←ほぼ負け

答えはまた後日。

2008年 12月 29日 (月)  復旧
今日はパソコンのバックアップを取ろうと
スキャンディスクを開始して就寝予定でした。
もちろんセーフモードで。

で、そんな時に限って姉が年賀状を印刷したいと・・・
プリンタの接続は私のパソ経由でネットワークしてますから
セーフモードだと印刷できません。

今までさんざん年賀を作れるチャンスがありながら何と間の悪い。
腰を上げるのが遅い。しかも寝るような時間になってからって。
文句を言われても知りません!半日くらい待ってもらおうヽ(`O´)ノ

ということで、予定は続行!


朝起きて、デフラグも済ませてバックアップを取りつつ
買い物に出かけました。

それというのも電動式ベッドのスイッチが壊れたから。
テキトーなスイッチを買って接続しようと思いまして。

その為に初めて半田ゴテを購入。
仕事ではたまに使いますが、家庭で使う日が来るとは・・・

スイッチは理想のものが無かったので いわゆるコタツスイッチで。
何ワットまで耐えられるものが必要か見てこなかったので
多分余裕がありそうな1500Wまでいけるのを選びました。

・・・・帰って確認したら400W以下で余裕でした^^;

パソのデータを外付けHDDに移しつつスイッチを加工。

見栄えは悪いですが、ちゃんと動きました♪
(ベッドのスイッチの中なんて元からテキトーなもんだと思いました。
 絶縁テープも巻いてマシになったくらいではと( ̄∀ ̄;))


パソのバックアップも終了。

いつも見ないEドライブの中身を確認したその時・・・

うおおおぉおお?!!

と思わず叫んでしまいました。
何と、パスワードが迷宮入りになってたブログ用のメモを発見っ!

こ、これでログインできる(ノoT)

ブログに登録していたメアドは古くて使用不可だったので
パスワードの再発行も受け取れなかったんです。

今ではメアドも新しいのに替えましたし、
良い正月が迎えられそうです。



2008年 12月 31日 (水)  大晦日
昨夜(というか今朝まで)はどこいつとモンハンの合同お茶会でした。
皆様お疲れ様でした!

30人以上の大世帯。
文字の流れる速さの凄いこと!
数秒 目を離したら置いてかれます(笑)

それでもどこいつの常連さんは参加できなかった方々も多く・・・(ToT)
次の機会にはお会いしましょう!

ログを取ると言いながら私は早々に
バグって別窓が開けず、パソから音さえ出なくなり・・・
ログを残してくださった方々に甘える形に(汗)

投稿よろしくお願いしますm(_ _;)m
そして今から言っておきます。ありがとうございます!!!

やっぱりWIN98じゃ無理なんですかね・・・




で、話は変わりまして今日のお昼の出来事。

ご飯は何かと尋ねました。

「かまぼこ1枚ずつと板付き」

その言葉と共に出てきたのは2種類のかまぼこと、その板。
板にはかまぼこが微妙な厚みでついてます。

例えるなら、スイカの皮に
「ほら、まだ赤いとこついてるでしょ?」
みたいな感じで。

何を「鯛の尾頭付き」みたいなノリで言ってんですか!煤_(`O´)oミ
全ッ然違うんですけど。

だいたい、かまぼこの存在意義がわかんない。
味は薄いし、おかずにもならない。
歯ごたえだけでどうしろと??
誰か教えてください。

「これからまだ切って(ハムなどの)端っこもできるし」

との事。
どんだけエコ担当なんですか私(涙)

しかも上手い事すれば板から かまぼこがキレイに剥がせるし・・モグモグ・・・




あと、今年言い忘れてた事ですが、
もう水虫治ってます!!!
(手塚治虫みたいな字にw)

9月には足はキレイになってまして、
11月で薬を塗るのも止めて完治でした!

皆様ご心配(?)おかけしましたw


では、最後に28日の答えを伏せ字で紹介しておきます。

皆様 良いお年を!


答え、6 です。

1はできません!
2は爪切りがあれば真っ先にやってましたw
3〜5は実際にやってダメだったので6に至る。
部屋から出てないので7でも無いです♪

2009年 1月 1日 (木)  謹賀新年
明けましておめでとうございます。

と言う事で明けました。
ご来訪ありがとうございます♪



元旦の私の録画予定・・・合計27時間

でも、ケーブルのチャンネル設定を忘れたり、
ビデオテープが引っかかったりと約5時間は録画できず(ToT)
あまりついてない新年となりました。

漫才番組が目白押しです。


ちょっと、去年の戯言がどんなのだったか見てみたら
年賀画像を公開してました。

今年はどうしましょう。
シャレになってないです。
この年齢であの絵は不釣合いです、かわいさが(苦笑)

中学生の女の子が、とかなら許されるでしょう。
しかし倍歳くってますしアレです^^;;

とりあえず、今日はやめときます(逃っ)



では、今年もよろしくお願い致します。
皆さんにとって幸多き年になりますように!



2009年 1月 2日 (金)  年賀状
・・・晒します・・・・

うしっトロ


















描いたのは まるっトロ だけであり
背景や鏡餅は年賀ソフトによるものです。

絵は気にいってるんですけどね・・・
やり過ぎたなと(苦笑)

2009年 1月 11日 (日)  馬?龍?
たまには つぶやかなくては(苦笑)

え〜と、最近気付いたことですが、
競馬がTVに映ってましてそこで
ヴァーミリアンやらフリオーソと のたまってました。

これって ブルードラゴン のキャラ名ですよね?
鳥山明の漫画はサイヤ人とかもじった名前が多いですがこう来ましたかと。

ブルードラゴンはずっと見続けています。
正直、消化試合的な話も多いですが^^;

特に最初の方はひどかった・・・
「面白くない・・・でも最低3話は見よう」
から始まり、それでも面白くなかったのに我慢して見て・・・
とうとう山場のボス戦に突入(苦笑)

けど、その後からやっとアニメらしくなりました。
これから見るって方がもしおられるなら忍耐が重要ですので!




話は変わりまして今日の出来事。

母がリンゴを剥いてくれました。


渡され器は・・・・・・・温かい( ̄∀ ̄;)
これじゃフルーツなのに温くなってしまいます。

なぜ温かいかは簡単。
食器乾燥機から出したばかりだから。

食器片付ける手間が省けて効率的ですよね ○| ̄|_

2009年 1月 12日 (月)  積みジャン
今日はビデオ見て、ジャンプ読んでました。

大分減ってきました。
ジャンプはあと8冊読めば追いつける!(遅っ)

多分5回分くらい遅れて読んでますが
アクスレオピスに期待してます。

あれ?
アクス・・レオピン?
アクアポリス?
アポイント、レオパレス21?
アポストロフィ?
アパルトヘイト?
アパガード?
アビシニアン?
アルツハイマー?

うん、ここまで来ると私のアルツである疑いも
あながち否定できませんが(え?)
どうやらアスクレピオスみたいですね^^;

こういう医学漫画は好きです。
ブラック・ジャックと被るところはあるかも知れませんが
同様に面白いのでOKです。

窮地に立たされた状態でのオペは緊迫感があります。
(ちょっと物足りない気もしますが)

ヒロイン(?)のロザリィも
色気やかわいさ重視ではないですが
元気いっぱいで好感が持ててキュートです。

もっと「凄いメスさばきだ!」みたいな表現を増やして
主人公の凄さをアピールしても良いような気がします。
料理漫画なんかやり過ぎですからw

打ち切りにならないよう祈ってます。

2009年 1月 17日 (土)  食
今日は朝食が遅かったので昼はおやつ程度にしました。

食べたのは冷凍ピザ。
TVで「バナナを乗せるとデザート風で美味しい」
と言っていたので試してみました。

TVではバナナがとろっと とろけてたんですが
私のはえらい乾燥しました・・・

でも味はまぁまぁ。マッチしてます。
ただ、普通に食べれば良い気がします(苦笑)

味を変えたい、ピザの量を増やしたい等には良いかも。



晩ご飯はTKG〔たまごかけごはん〕
いや、それで全部ではないんですが^^;

ちなみに家では子供の頃より「おたまさんかけ」と称してますw

ネギを入れると大変美味しゅうございます。
ちょうど丼モノを卵とじにしたあの感じ。
(まんま卵ではあるんですが)

後半はレア焼きたらこを入れて食しました。


今一番食べたいのはネウロで見た「海の鳥豚〔トリトン〕」です(´ρ`)

2009年 1月 18日 (日)  MK
去年の話で申し訳ないですが・・・

51号のジャンプで掲載された『賢い犬リリエンタール』
すごく良かったです!

表紙を見る限りは
「またギャグ(イラッとくる系のボケ)漫画か?」
と思いました。

前作の『ROOM303』はミステリアスながら
最後が分かりにくい中途半端な感じだったので
期待も薄かったです。

が、和み系と言うんでしょうか
「こんな漫画があるのか」と感銘を受けました。

ギャグが冴えてるわけでもない、
奥が深いわけでも、バトってるわけでもない。
でも主人公リリエンタールの表情や動作、
何気ないセリフの1つ1つが読んでて和みます。

『よつばと』とか人気があるみたいなので
癒し系ってこういう事かなと興味が湧いてきました。

連載されるといいなぁと思います。




話は変わりまして、映画『L change the World』で出ていた宿題。
とっても気になったので描いてみました。

問














AB=26
BC=3
CA=25

AO:OC を求めよ


だったと思います。図のバランスが違うのはご容赦を。

点Oはきっと一番大きな円の中心点なんでしょうね。
でないとこの問題解けませんw

他にも文章で定義が欲しい所ですが
・・・どうせ自力では解けそうにない^^;;

2009年 1月 24日 (土)  腐れやべぇ
「アスクレピオス」やっぱり面白っ!!!

ついつい続けて最新号まで読んでしまいました。
この漫画は遅れずに読んでいこうと思います。

にしても、何週連続で最後(ジャガーさん除く)に載ってるんでしょうか・・・
真剣に打ち切り筆頭な雰囲気です。

もしそうなったら、せめて単行本買っちゃる!(ノoT)

2009年 1月 25日 (日)  ココロ
今日はついつい鏡音さんのココロPV探しに
時間を費やしてしまった・・・

FC2ブログがあればニコニコに登録しなくても見れて便利♪

調べだすとたくさんあって時間が足りません^^;;



来週は仕事が忙しい・・・(涙)

2009年 1月 28日 (水)  ウゴウゴ
昨日の朝ご飯は白菜の塩漬けでした。
醤油をかけると美味しい。

まくまくと頂いてました。

そして最後の方にさしかかった時・・・・






! ! ! ! !



反射的にお茶碗を投げるように離しました。絶句。

ご飯の中には蟲。
白い幼虫が蠢いています・・・

漬物の中にいたと思われます。
漬けられてもなお生きてたんですね(滝汗)

そこで食事は終〜了〜!



晩ご飯も しっかり白菜の塩漬けが出ました(苦笑)

でも食べます。
トラウマには負けません。

メンタルは強いんです(え?)

2009年 2月 1日 (日)  切り霧
今日はシュレッダーをネットで探してました。
一応、CDも切れるのがいいなと。

そして、ふと商品を見てみると・・・



商品を買った人はこんな商品も買っています
  バイオハザード[DVD]



・・・こ、こいつコレを買って試し切りする気か( ̄∀ ̄ll)

だとしたら勇者ですww


あと、加湿器も探してまして
ミスティガーデン が良いなと。
(後々 欲しくなったのはミスティブーケですが)

ただし、季節ごとにフィルター交換するとなると結構お高い(ーー;)

スチーム式の加湿器も安いの見つけたし、ホクホクです♪



はぁ〜・・・・トロ・ステーション ブログムービーは
終了したっぽいのでキリ捨てました(つoT)

2009年 2月 8日 (日)  きな粉
昨日、母が去年の6月賞味期限のきな粉は大丈夫か聞いてきました。

いや、良くはないでしょう( ̄∀ ̄;)
保障は出来ないと言っておきました。

あまり味もしなかったらしく、
代わりに小袋に小分けされたきな粉へ変更。

それも去年の8月くらいのだった気がしますが?
で、昼ご飯はきな粉餅な私・・・・・

まぁ、体に悪影響はなかったですけども!


ふと、きな粉って何か聞いてみました。

だそうです。

大豆だったとは知りませんでした。
納得ですが思わぬ衝撃。

皆さんは知ってました?^^;

2009年 2月 10日 (火)  エイジ化
今日の出勤中。
道路の文字を見て自然とつぶやく。

「スピード落とせ、おとせ、オットセー!」

2009年 2月 21日 (土)  病み上がり
「メチャメチャにすればいいじゃない 思う存分
 私をボロボロにしなさいトロフルエンザ!!」

「何言ってんだ!!このウィルスは粧裕のウィルス!!
 俺を犯せ粧裕フルエンザ!!」

「猛れ!!トロフルエンザ!!」

「叫べ!!粧裕フルエンザ!!」



なんて事にはなってませんでしたがインフルエンザでした。

にしても、良く食べる病人でした。

食べるのは もたもたしてましたが
胃には入れたいのに食事の動作と姿勢がしんどくて
やたら時間がかかってただけですし。

胃腸だけ無駄に元気。
私のは100%別腹で出来てるんでしょうか?

でもまぁ、食べれるってのは良い事です。
おかげで回復に役立ったと思います。


そういえば熱で ろくに眠れなかった時、
余計な妄想してました。

何だか小さな点がいっぱいあって
それを除去しないと眠れないし、呼吸もできないという・・・

寝るのにそんな作業全く必要ありません!
ですが何故か頭の中ではそうなってて
目を瞑ると見えてくる点を除去しようと頑張ってました。

呼吸もその作業に合わせてでないと出来ないから苦しいですし
そのうち「これって必要か?」と自問し始めました(遅)

そもそも根拠の無いものでしたが、
否定できる根拠もまた無く(笑)その中で
たぶん必要ないだろうという曖昧な結論が下されました。

でも目に浮かぶ点が気になって気になってw
こんな事しなくても大丈夫と言い聞かせてました。

そうすると次は、
線をもう1つの線とちゃんと重ねないといけない
なんてルールが性懲りも無く・・・

もちろん、これも必要ないと分かってはいましたが
ついついやってしまうし、寝たいのに眠れない。

何でこんなに眠れないんだと思って気付いたのが
熱が高くてしんどいから。解熱剤を飲めば眠れる
という事に行き着いたのは朝になってからでした。

頭が働かないと色々大変ですね。

2009年 2月 22日 (日)  ハンプティ・ダンプティ
この前、ニュースで村上春樹さんのスピーチを紹介してました。

「硬くて高い壁と、そこにぶつかって行く一個の卵があったとしたら
たとえ壁がどんなに正しくても、卵がどんなに間違っていたとしても僕は卵の側に立つ」


感動しました(つoT)

今の日本の政治もこうであって欲しい。
こういう“心”が今の政治家に欠けているように思えてならない。

党の人気だとか、次の選挙が戦えないだとか
そんなのを気にしてるようじゃダメだと思うんですが。

まず国民の生活を守るために最善の策を尽くしてもらいたいです。

そもそも造反ってダメなんですか??
その党に所属してるからって同じ意見じゃないとダメって事はないと思うんですが。

党っていうのは思想の傾向が同じ者同士の集まりですよね。
思想は似ていても各個人で意見は違うものですし、
1人1人がそれぞれ選挙で選ばれてるんですから個性は尊重されるべきです。

党に逆らったらダメじゃぁ、話し合いにすらなりません。
違った意見は出て当然。
それを話し合っていくから何人も政治家がいるんじゃないんですか?

造反だと言われ、百のうちのたった一つの意見すら同じである事を強要するなんて間違ってます。
党員が間違っていると感じたら党のあり方を正す。
それも党員としての役目です。


あと、たまに欠席するとか言う議員がいますがちゃんと出席して欲しいものです。

まぁ議席が足りなければ法案は可決されないので
手段としてそういうのもアリなんでしょうが
反発するだけっていうのはちょっと・・・
意見をぶつけ合って道を見つけていって欲しいです。

足し算 引き算で、数にものをいわせてゴリ押し国会なんて
全然国民のためじゃないですね。

より良くしようという想いがあれば
互いに考え、意見を交換し、一丸となって事に当たれると思うんですが。

定額給付金さえまともに配れないのがいい例です。
スピードが重要だったのに・・・
こうやって時間が掛かる事自体がそもそもマイナスです。

いつ配るのが良いかって審議になったら
こんなに遅いのは賛成されるはずありません。

まとまらずにダラダラとしているだけです。
こういう状態を避けるのも大切な事です。
迅速に協力し合って解決して欲しいです。

意見も曲げない頑固なままで、保身に目がいってるようじゃ
卵の側に行けはしない。
へたすれば壁として立ちはだかってるんじゃないですか。



あ、関係ないですが今日は猫の日じゃないですか♪


戻る
wwwnikki ver 0.760(20050922) (c)AuSYSTEM 2005