AKIH8開発環境 GCC&拡張SRAM編


日立製モニタの構築に成功したので、C言語開発環境を整えようといろいろやってみました。
しかし、秋月製C言語をうまく動かすことができず断念。ROM上ではうまくいくのですが、
RAM上ではちゃんと動かず、別の方法を模索することにしました。

その結果見つけたのが、GCCによる開発環境、GNUPro ToolKitです。

今回は「自立型ロボット製作バイブル」(オーム社・西山一郎氏メガテン氏共著)に
収録されていものを使いました。







ハードウェア

増設メモリには日立製SRAMHM628128BLFP-7を用いました。
回路図は以下のようなものです。

バックアップ用にスーパーキャパシタが入っていることと、CS2とCN2・RES端子が
結ばれていることを除けば、以前増設した回路と大して違いません。








ソフトウェア

BestTechnology(http://www.besttechnology.co.jp/)製のモニタにほんのわずかだけ手を加えて作りました。
gomain内のRAMバス設定のところを以下のように書き換えて、再コンパイルするだけです。

 /* 外部RAMバス設定 */
  P1.DDR = 0xff;        // A0-A7
  P2.DDR = 0xff;        // A8-A15
  P5.DDR = 0xf1;        // A16
  P6.DDR = 0x87;        // RD/WR ON
  P8.DDR = 0xe8;        // CS1 ON
  BSC.ASTCR.BYTE = 0xff;   // 外部RAM アクセスステート
  BSC.ABWCR.BYTE = 0xff;
  BSC.WCR.BYTE = 0xf0;

これをAKIH8に焼きこめば、モニタとして機能するようになります。
同社のサイトで配布されている「GCC Developer Lite」と組み合わせれば、
大変使い勝手のよい統合環境の出来上がりです。


戻る